次の方法で共有


Intune で ChromeOS デバイス情報を表示する

Microsoft Intune管理センターで、Chrome Enterprise コネクタと ChromeOS デバイスの詳細を表示します。 次の後に情報が利用可能になります。

  • Google 管理 本体とMicrosoft Intune間の接続を確立します。
  • デバイスの初期同期が完了します。
  • 管理センターの状態が [アクティブ] と表示されます。

同期されたデバイスは、[デバイス>すべてのデバイス] の一覧と、Intune管理されたデバイスが表示されている管理センター全体で表示できます。 この記事では、使用可能な情報、監視またはレポートに使用できる情報、管理センターの場所について説明します。

前提条件

ChromeOS デバイスとデバイスの詳細を表示するには、Chrome Enterprise読み取りアクセス許可を持つロールが割り当てられている必要があります。

管理センターでデバイスを表示するには、デバイスを登録しておく必要があります。 ChromeOS デバイスの登録は、Google 管理 センターで行います。 デバイスを登録する前または後に接続を作成できます。 詳細については、「 ChromeOS デバイスを登録 する (Chrome Enterprise と Education のヘルプを開く)」を参照してください。

ChromeOS デバイスを表示する

Microsoft Intune管理センターにサインインし、[デバイス>すべてのデバイス] に移動して、ChromeOS を実行しているデバイスを含む、Intune内のすべてのデバイスの集計リストを表示します。 ChromeOS デバイスでは、次の情報が表示されます。

  • デバイス名: ChromeOS デバイスのデバイス名は Chrome- {serialNumber}として表示されます。
  • マネージド: ChromeOS デバイスは、Intuneによって管理されます。
  • 所有権: ChromeOS デバイスは常に 企業としてマークされます。
  • コンプライアンス: コンプライアンス ポリシーは、Intuneの ChromeOS デバイスではサポートされていないため、この列に [評価されていません] と表示されます。

[ フィルター] を 選択して、プラットフォーム別にデバイス一覧をフィルター処理します。 ナビゲーション メニューに移動し、[ChromeOS] を選択して ChromeOS デバイスの排他的ビューを表示することもできます。

ChromeOS デバイスの詳細を表示する

デバイスを直接選択して、詳細を表示します。 デバイスの [概要 ] ページにはデバイス名が表示され、所有権、シリアル番号、プライマリ ユーザー、デバイス モデルなど、デバイスの主要なプロパティが一覧表示されます。

次のセクションで説明するように、デバイスのプロパティとシステム情報を表示することもできます。

プロパティ

[ プロパティ] を選択して、デバイスに関する管理情報を表示します。

次のプロパティは、Google 管理 コンソールに同期されます。 Intuneでこれらのプロパティに加えられた変更は、Google 管理 コンソールにも表示されます。

  • Google 管理で資産 ID と呼ばれる管理名
  • User
  • 場所
  • メモ

システム情報

[システム情報] を選択すると、Google 管理 コンソールから利用可能な情報のリアルタイム スナップショットが表示されます。

代理管理

Google 管理組織単位に基づいて動的デバイス グループを作成すると、管理者を同期済みの ChromeOS デバイスに委任Intune。 このセクションでは、Microsoft Intune管理センターで ChromeOS デバイス インベントリとリモート デバイス アクションへの管理者アクセスを制御できるように、動的デバイス グループを作成する方法について説明します。

  1. Microsoft Intune管理センターで、次の詳細を含むグループを作成します。

    1. [ メンバーシップの種類] で、[ 動的デバイス] を選択します。
    2. [ 動的クエリの追加] を選択します
    3. [ プロパティ] でenrollmentProfileName を選択します。 ルールの動作方法に応じて、 演算子を選択します。 [値] に、Google 管理組織単位の名前を入力します。
  2. Intune RBAC ロールのスコープ タグを作成します。 スコープ タグは、Intune ロールのアクセス レベルを決定します。 割り当てにアクセスしたら、前に作成した動的デバイス グループを含めます。 詳細については、「 分散型 IT にロールベースのアクセス (RBAC) タグとスコープ タグを使用する」を参照してください。

    スコープ タグを保存すると、動的デバイス グループの一部であるすべてのデバイスに適用されます。 組織単位の情報は、システム情報に示されている完全なパス形式を使用して、Microsoft Entra IDの enrollmentProfileName デバイス オブジェクト プロパティと同期されます。

    例: /OU Level1/OU Level2

    文字列の最大長は 255 文字です。 Intune文字列の先頭部分が最大文字数を超えると切り捨てられます。

    たとえば、 /OU Level1/OU Level2/.../OU Level18evel1/OU Level2/.../OU Level18になります。

次の手順

ChromeOS デバイスで使用できるリモート アクションを使用して、デバイスのプロビジョニング解除、ワイプ、再起動、またはデバイスの紛失モードの設定を行います。 詳細については、「 ChromeOS のリモート アクション」を参照してください。