コメントは、エージェント内のアイテムに関連付けられているメモです。 エージェントの設計に関するチームの共同作業やフィードバックのためにコメントを使用したり、エージェントの実装の詳細に関する追加情報を提供したりすることができます。
Copilot Studio では、トピックおよびトピック内の個々のノードにコメントを添付できます。 コメントは、既定のソリューションでは、Dataverse テーブルに格納されています。
コメントに返信すると、コメント スレッドが作成されます。 スレッドでは、特定の問題について議論し、無関係な他のコメントによる混乱を防ぐことができます。 関連性がなくなったスレッドを削除したり、解決済みとしてマークしたりできます。
注意
- エージェントをエクスポートする際は、コメントがエクスポートされません。
- コメントで他のエージェントの作成者を @mention することはできません。
- 同じトピックを編集している他のボット作成者がページを更新すると、トピックの新しいコメントが表示されます。 新しいコメントを表示するためにトピックを保存する必要はありません。
コメントを管理する
コメント ペインでは、新しいコメント スレッドの作成、コメント スレッドの解決や削除、個々のコメントの追加や削除ができます。 トピックのペインを開くには、上部メニュー バーで コメント を選択します。
コメント スレッドは、トピック レベルと、トピック内の個々のノードの両方で作成できます。
両方のタイプのコメントスレッドがコメントペインに表示されます。 トピック レベルのトピックは、作成された順序で最初に表示されます。 ノード レベルのトピックは、トピック内のノードの表示順で表示されます。
ノード レベルのコメント スレッドを選択すると、作成キャンバスが関連するノードに移動し、強調表示されます。
トピック レベルのコメント スレッドを選択すると、最後に選択したノードに作成キャンバスが移動します。
トピック レベルのコメント スレッドを作成する
新しいトピックレベルのコメントスレッドを作成するには、コメントペインを開き、新規を選択します。
コメントを入力し、コメント入力欄の下部にあるコメントの投稿を選択します。 Ctrl + Enter キーを押すことでもコメントを投稿できます。
ノード レベルのコメント スレッドを作成する
新しいノード レベルのコメント スレッドを作成するには、ノードの 詳細 アイコン (...) を選択し、新しいコメントを選択します。
コメントを入力して コメントを投稿 アイコンを選択します。 Ctrl + Enter キーを押すことでもコメントを投稿できます。
コメントのあるノードの横にコメント アイコンが表示されます。 アイコンを選択すると、コメントs ペインが開き、そのノードの最初のコメントに行くことができます。
コメント スレッドの編集、削除、解決
コメント スレッドの上部にある その他のスレッド アクション アイコン (…) を選択すると、最初のコメントを編集したり、スレッド全体を削除したり、スレッド全体を解決することができます。
- スレッドでコメントを編集しても、そのスレッド内の他のコメントには影響しません。
- スレッドを削除すると、スレッドは完全に削除されます。 削除したコメントやスレッドは復元できません。
- スレッドを解決すると 解決済み ラベルが付けられます。 解決済みのスレッドを再度開くには、スレッドの上部にある 再び開く アイコン
を選択します。 スレッドを再び開くと、さらにコメントを追加できます。
個々のコメントを編集、削除する
コメントを編集または削除するには、コメントの上部、名前の横にあるメニュー アイコンを選択します。
自分が作成したコメントのみ編集、削除が可能です。
コメントを削除すると、そのスレッドからコメントが完全に削除されます。 削除したコメントは復元できません。