ボット メッセージの書式を設定する
メッセージの書式設定を使用すると、ボット メッセージを最大限に活用できます。 ボット メッセージを書式設定して、ボタン、テキスト、画像などの対話型要素を含む添付ファイルとしてリッチ カードを含めることができます。
注:
ボット メッセージのサイズ制限は 40 KB です。 ボット メッセージのサイズ制限が 40 KB を超える場合、ボットは状態コード (RequestEntityTooLarge
) を受け取ります413
。このコードにはエラー コード MessageSizeTooBig
が含まれます。 ボット メッセージ サイズの制限には、UTF-16 としてエンコードされたメッセージ ペイロード全体が含まれており、Base64 でエンコードされたイメージは含まれません。
テキスト コンテンツの書式設定
ボット メッセージを書式設定するには、省略可能な TextFormat
プロパティを設定して、ボット メッセージのテキスト コンテンツのレンダリング方法を制御できます。
Microsoft Teams では、次の書式設定オプションがサポートされています。
TextFormat 値 |
説明 |
---|---|
プレーン | テキストは、書式設定が適用されていない生のテキストとして扱う必要があります。 |
markdown | テキストはマークダウン形式として扱い、必要に応じてチャネルにレンダリングする必要があります。 |
Xml | テキストは単純な XML マークアップです。 |
Teams では、markdown タグと XML タグまたは HTML 書式設定タグのサブセットがサポートされています。
現在、書式設定には次の制限が適用されます。
- テキストのみのメッセージでは、テーブルの書式設定はサポートされていません。
- リッチ カードでは、タイトルプロパティやサブタイトル プロパティではなく、テキスト プロパティでのみ書式設定がサポートされます。
- リッチ カードでは、マークダウンやテーブルの書式設定はサポートされていません。
テキスト コンテンツを書式設定したら、Teams でサポートされているすべてのプラットフォームで書式設定が機能することを確認します。
クロスプラットフォームのサポート
一部のスタイルは、現在、すべてのプラットフォームでサポートされていません。 次の表に、スタイルの一覧と、テキストのみのメッセージとリッチ カードでサポートされているスタイルを示します。
Style | テキストのみのメッセージ | リッチ カード - XML のみ |
---|---|---|
太字 | ✔️️ | ❌ |
斜体 | ✔️ | ✔️ |
ヘッダー (レベル 1 ~ 3) | ❌ | ✔️ |
取り消し線 | ❌ | ✔️ |
水平ルーラー | ❌ | ❌ |
記号付きリスト | ❌ | ✔️ |
番号付きリスト | ❌ | ✔️ |
事前書式設定済みのテキスト | ✔️ | ✔️ |
Blockquote | ✔️ | ✔️ |
Hyperlink | ✔️ | ✔️ |
画像リンク | ❌ | ❌ |
クロスプラットフォームのサポートを確認した後、個々のプラットフォームによるサポートも利用できることを確認します。
個々のプラットフォームによるサポート
テキストの書式設定のサポートは、メッセージとプラットフォームの種類によって異なります。
テキストのみのメッセージ
次の表に、デスクトップ、iOS、Android でサポートされているスタイルの一覧を示します。
Style | Desktop | iOS | Android |
---|---|---|---|
太字 | ✔️ | ✔️ | ✔️ |
斜体 | ✔️ | ✔️ | ✔️ |
ヘッダー (レベル 1 ~ 3) | ❌ | ❌ | ❌ |
取り消し線 | ✔️ | ✔️ | ❌ |
水平ルーラー | ❌ | ❌ | ❌ |
記号付きリスト | ✔️ | ❌ | ❌ |
番号付きリスト | ✔️ | ❌ | ❌ |
事前書式設定済みのテキスト | ✔️ | ✔️ | ✔️ |
Blockquote | ✔️ | ✔️ | ✔️ |
Hyperlink | ✔️ | ✔️ | ✔️ |
画像リンク | ❌ | ❌ | ❌ |
カード
カードサポートについては、「カードの書式設定」を参照してください。