Microsoft Teamsでは、 通話 機能を使用すると、参加者は電話で会議オーディオに参加できます。これは、コンピューターのオーディオを使用できない場合に便利です。 参加者は電話で会議の音声を聞き、他のユーザーがコンピューターを介して共有する会議コンテンツをwatchします。
注意
マイクロソフトは機能を管理する方法を頻繁に更新しているため、ここでの手順が実際の手順と少し異なる可能性があります。
通話機能の設定
次の前提条件を設定すると、ユーザーは 通話 機能を使用できます。
会議をスケジュールするorganizationのユーザー (会議の開催者) に対して電話会議が有効になっています。 詳細については、「Teams の電話会議を設定する」および「Teams でユーザーの電話会議設定を管理する」を参照してください。
会議の開催者は、会議からダイヤルアウトできます。 詳細については、「 Teams でユーザーの電話会議設定を管理する」を参照してください。
会議の開催者が会議からのダイヤルアウトを有効にしていない場合、[ビデオとオーディオのオプションの選択] 画面の [電話の音声] オプションは誰にも利用できないため、他の参加者は会議に参加するための通話を受け取ることはできません。 ダイヤルアウトが有効になっている参加者の場合は、会議に参加したら、[ 参加者の表示 ] アイコンから他のユーザーにダイヤルして参加できます。
ユーザー エクスペリエンス
音声に電話を使用して会議に参加する
[ビデオとオーディオのオプションの選択] 画面の [会議>Phone オーディオに参加する] を選択>、[今すぐ参加] を選択します。 ここから、参加者は会議通話に参加するか、手動で会議にダイヤルインできます。
音声に電話を使用する
ユーザーは、電話で会議オーディオに参加する 2 つの方法があります。
1. 通話を受信する
[ オーディオに電話を使用 する] 画面で、ユーザーが自分の電話番号を入力し、[ 通話 ] ボタンを選択します。 会議からユーザーに電話をかけ、会議に参加します。
2. 手動でダイヤルインする
もう 1 つの参加方法は、会議に直接ダイヤルインすることです。 [ オーディオに電話を使用 する] 画面 で、[手動でダイヤルイン ] を選択して、会議へのダイヤルインに使用する電話番号の一覧を取得します。
音声の問題に関する会議コールバックを受け取る
ユーザーが会議中にコンピューターを使用するときにオーディオの問題が発生した場合、ユーザーは電話をオーディオに使用するように簡単に切り替えることができます。 Teams は、オーディオまたはデバイスの問題が発生したタイミングを検出し、[ コールバック ] オプションを表示して、ユーザーが電話を使用するようにリダイレクトします。
マイクが検出されなかったときに Teams に表示されるメッセージと [コールバック ] オプションの例を次に示します。
ユーザーが [ コールバック ] ボタンを選択すると、[電話をオーディオに 使用 する] 画面が表示されます。 ここから、電話番号のダイヤルインを手動で入力するか、Teams 会議の呼び出しを使用して会議に参加させることができます。