次の方法で共有


Item プロパティ (ADO MD Cellset)

適用先: Access 2013、Office 2013

座標を使用して、セルセットからセルを取得します。

構文

セルセルセットを設定します = 。Item (Positions)

パラメーター

パラメーター 説明
Positions セルを一意に指定する値の バリアント配列Positions は次のいずれかです。

- 位置番号の配列
- メンバー名の配列
- 序数の位置

注釈

Item プロパティを使用して、Cellset オブジェクト内の Cell オブジェクトを返します。 Item プロパティによって、引数 Positions に対応するセルが見つからない場合は、エラーが発生します。

Item プロパティは Cellset オブジェクトの既定プロパティです。 次のいずれの構文形式でも同じ結果が得られます。

    Cellset.Item ( Positions )
    Cellset ( Positions )

引数 Positions には、返すセルを指定します。 セルは、位置を表す序数または各軸に沿った位置によって指定できます。 各軸に沿った位置によってセルを指定する場合は、位置の数値またはメンバーの名前を指定できます。

序数は、 Cellset 内の 1 つのセルを一意に識別する数値です。 概念的には、 セルセット 内のセルには、 セルセットp 次元配列であるかのように番号が付けられます。ここで、 p は軸の数です。 セルは行メジャー順にアドレス指定されます。

メンバー名を文字列として Item に渡す場合は、数値軸識別子の順序を増やしてメンバーを一覧表示する必要があります。 軸内では、メンバーをディメンションの入れ子の順序を増やす必要があります。つまり、最も外側のディメンションのメンバーが最初に表示され、次に内部ディメンションのメンバーが表示されます。 各ディメンションは個別の文字列で表され、メンバー文字列の一覧はコンマで区切る必要があります。

注:

[!メモ] データ プロバイダーによっては、メンバー名によるセルの取得がサポートされていない場合があります。 詳細については、各自のプロバイダーのドキュメントを参照してください。