英語で読む

次の方法で共有


関数から文字列を返す

2つのバージョンがある関数: 一つは バリアント データ型 を返し、もう一つは文字列データ型を返します。 Variantバージョンは、さまざまな種類のデータ間の変換を自動的に処理するのでさらに便利です。 また、Nullに反映されるのを許可します。 文字列 のバージョンは、メモリをより効率的に使用できます。

以下の場合に文字列型 (String) バージョンの使用を考慮します。

  • プログラムが非常に大きくて多くの変数を使用している。
  • データをランダム アクセス ファイルに直接書き込んでいる。

以下の関数は、関数名にドル記号 ($) を付加すると、文字列 の変数で値を返します。 これらは、ドル記号のないバリアントと同じ使用法と構文の関数です。

* すべてのアプリケーションで利用できるとは限らない場合があります。

関連項目

サポートとフィードバック

Office VBA またはこの説明書に関するご質問やフィードバックがありますか? サポートの受け方およびフィードバックをお寄せいただく方法のガイダンスについては、Office VBA のサポートおよびフィードバックを参照してください。