ノードのプロパティ値または履歴を表示します。
このコマンドの使用方法の例については、例を参照してください。
構文
node view <node_name> [/detailed[:{true|false}]]
[/history[:{true|false}]] [/lastdays:<days>] [/scheduler:<name>]
node view {/? | /help}
パラメーター
パラメーター | 説明 |
---|---|
<node_name> | プロパティ値または履歴を表示するノードの名前を指定します。 |
/detailed[:{true|false}] | ノードの選択したプロパティと値の短い一覧を表示するか、ノードのプロパティと値の完全なリストを表示するかを指定します。 - 値 True は、ノード ビュー コマンドで、ノードのプロパティと値の完全な一覧を表示する必要があることを示します。 - False の値は、ノード ビュー コマンドに、ノードの選択したプロパティと値の短い一覧が表示されることを示します。 値を指定せずに /detailed パラメーターを指定すると、ノード ビュー コマンドは、値 True を指定したかのように動作します。 /detailed パラメーターを指定しない場合、ノード ビュー コマンドは False の値を指定したかのように動作します。 |
/history[:{true|false}] | プロパティと値の代わりに、ノードの履歴に関する情報を表示するかどうかを指定します。 - True の値は、ノード ビュー コマンドでノードの履歴に関する情報を表示する必要があることを示します。 - False の値は、ノード ビュー コマンドでノードのプロパティの値を表示する必要があることを示します。 値を指定せずに /history パラメーターを指定すると、ノード ビュー コマンドは、値 True を指定したかのように動作します。 /history パラメーターを指定しない場合、ノード ビュー コマンドは False の値を指定したかのように動作します。 |
/lastdays:<days> |
ノード ビュー コマンドでノードの履歴を表示する最も新しい日数を指定します。 既定値は 30 /lastdays パラメーターは、/history パラメーターを指定しない場合、または /history:false パラメーターを指定した場合は無効です。 |
/scheduler:<名前> | ノードを含むクラスターのヘッド ノードのホスト名または IP アドレスを指定します。 値は、有効なコンピューター名または IP アドレスである必要があります。 /scheduler パラメーターを指定しない場合、このコマンドは、CCP_SCHEDULER環境変数が指定するヘッド ノード上のスケジューラを使用します。 |
/? | コマンド プロンプトにヘルプを表示します。 |
/ヘルプ | コマンド プロンプトにヘルプを表示します。 |
例
ComputeNode5 という名前のノードの選択したプロパティと値の短い一覧を表示するには、次のコマンドを使用します。
node view ComputeNode5
ComputeNode3 という名前のノードのプロパティと値の完全な一覧を表示するには、次のコマンドを使用します。
node view ComputeNode3 /detailed:true
過去 10 日間の ComputeNode12 という名前のノードの履歴を表示するには、次のコマンドを使用します。
node view ComputeNode12 /history:true /lastdays:10
その他の参照
ノード リスト を
する ノード