次の方法で共有


[パスワードの変更] コマンド ([ツール] メニュー)

カレント ユーザーのパスワードを変更します。

セキュリティに関するメモ   オペレーティング システムと Visual SourceSafe の両方で同じパスワードを使用することは避けてください。同じパスワードを使用した場合、ハッカーがそのパスワードを見つけると、オペレーティング システムとすべてのプログラムに侵入される危険性があります。

権限

このコマンドは、すべての Visual SourceSafe ユーザーが使用できます。

解説

[パスワードの変更] は、パスワードを設定または変更するときに使います。パスワードを変更すると古いパスワードは無効になり、次回 Visual SourceSafe にログオンするときは新しいパスワードの入力が必要になります。

パスワードを変更するには、現在のパスワードの入力が必要です。パスワードがわからない場合は、Visual SourceSafe 管理者にパスワードの変更を依頼してください。

メモ   Visual SourceSafe のパスワードには、オペレーティング システムやネットワーク オペレーティング システムのパスワードを使用する必要はありません。オペレーティング システムのパスワードを使ってログオンするように設定されていない場合は、ログオン時にパスワードの入力が要求されます。

ダイアログ ボックスのオプション

[古いパスワード] ボックス

現在のパスワードを入力します。パスワードが設定されていない (長さ 0 の文字列が設定されている) 場合は、このボックスは空白にしておきます。

[新しいパスワード] ボックス

新しいパスワードを入力します。

パスワードには、1 ~ 15 文字の半角文字を使用してください。このボックスに文字を入力すると、文字の代わりにアスタリスク (*) が表示されます。Visual SourceSafe のパスワードでは、大文字と小文字は区別されません。

[新しいパスワードの確認入力] ボックス

確認のため、新しいパスワードをもう一度入力します。

参照

F1 ヘルプ | パスワードについて | パスワードを変更するには