次の方法で共有


IAMTimelineSrc::SpliceWithNext

SpliceWithNext メソッドは、ソース オブジェクトを別のソース オブジェクトに結合する。

構文

  HRESULT SpliceWithNext(
    IAMTimelineObj *pNext
);

パラメータ

pNext

現在のソースを結合するソース オブジェクトの IAMTimelineObj インターフェイスへのポインタ。

戻り値

HRESULT 値を返す。次のいずれかの値を返す。

説明
S_OK 成功。
E_INVALIDARG 無効な引数。
E_NOINTERFACE pNext 引数によって指定されたオブジェクトはソース オブジェクトではない。
E_POINTER NULL ポインタ引数。

注意

現在の実装では、このメソッドは pNext 上のエフェクトは破棄する。

このメソッドを正しく動作させるには、pNext は現在のソース オブジェクトのフレームに一致していなければならない。

  • 同じソース ファイルを共有していなければならない。
  • メディア開始タイムが、現在のソースのメディア終了タイムと等しくなければならない。
  • 再生速度が同一でなければならない。再生速度は、メディアの時間幅をタイムラインの時間幅で割った値である。

要件

ヘッダー : Qedit.h をインクルードする。このヘッダー ファイルは、バージョン 7 以降の Microsoft® Direct3D® のヘッダーとは互換性がない。

ライブラリ : strmiids.lib を使用。

参照