次の方法で共有


IAsyncReader インターフェイス

IAsyncReader インターフェイスは、非同期読み取り処理を行う出力ピンによって公開される。インターフェイスは、ダウンストリーム フィルタの入力ピンが使う。アプリケーションがこのインターフェイスを使うことはない。

ファイル ソース (非同期) フィルタは、このインターフェイスをその出力ピンで公開する。

**フィルタ開発者 :**出力ピンがバイト ストリームの形式 (MEDIATYPE_Stream) でデータを送信し、プル モデルをサポートしている場合は、このインターフェイスを実装すること。接続プロセス中に、ダウンストリーム ピンが IAsyncReader インターフェイスを問い合わせるかどうかをチェックする。問い合わせない場合は、ピンは接続できないか、別の転送を確立する (ピンが CBasePin から派生している場合は、このチェックは CBasePin::CheckConnect メソッドで行うこと)。

このインターフェイスの使い方の詳細については、以下のトピックを参照すること。

IAsyncReader インターフェイスは、IUnknown から継承するメソッド以外に以下のメソッドも公開する。

メソッド 説明
BeginFlush すべての未処理の読み取りが返される。
EndFlush フラッシング操作を完了する。
Length ストリームのトータルの長さと現在利用可能な長さを取得する。
RequestAllocator 実際に使われるアロケータを取得する。
Request データ要求をキューに入れる。
SyncReadAligned 位置合わせされた同期読み取りを実行する。
SyncRead 同期読み取りを実行する。
WaitForNext 次のサンプルが完了するか、またはタイムアウトが発生するまでブロックする。