次の方法で共有


メッセージを表示する方法

 

適用先: Exchange Server 2007 SP3, Exchange Server 2007 SP2, Exchange Server 2007 SP1, Exchange Server 2007

トピックの最終更新日: 2007-08-29

ここでは、Exchange キュー ビューアまたは Exchange 管理シェルを使用して、Microsoft Exchange Server 2007 ハブ トランスポート サーバーの役割またはエッジ トランスポート サーバーの役割がインストールされているコンピュータにあるキュー内のメッセージを表示する方法について説明します。

開始する前に

次の手順を実行するには、使用するアカウントに以下の権限が委任されている必要があります。

  • Exchange サーバー管理者の役割

エッジ トランスポート サーバーの役割がインストールされているコンピュータで以下の手順を実行するには、そのコンピュータのローカルの Administrators グループのメンバであるアカウントを使用してログオンする必要があります。

Exchange 2007 を管理するために必要なアクセス許可、役割の委任、および権限の詳細については、「アクセス許可に関する考慮事項」を参照してください。

メッセージを表示する前に、以下の手順を実行する必要があります。

  • Exchange トランスポート サーバーに接続されていることを確認します。既定では、キュー ビューアまたは Exchange 管理シェルの処理は、ローカル サーバーを対象としています。詳細については、「キュー ビューアを使用してサーバーに接続する方法」を参照してください。
  • Exchange 管理シェルの使用時に特定のトランスポート サーバーに接続するには、フィルタ ステートメントに Server パラメータを含めるか、またはメッセージ ID を指定するときにサーバー名を含めます。
  • キュー ビューアのオプションが構成されていることを確認します。これらのオプションにより、1 ページに表示されるアイテムの数とキュー ビューアが表示を更新する頻度が決まります。詳細については、「キュー ビューアのオプションを設定する方法」を参照してください。

手順

キュー ビューアを使用してメッセージを表示するには、次の操作を行います。

  1. Exchange 管理コンソールを開きます。

  2. コンソール ツリーで、[ツールボックス] をクリックします。

  3. 結果ウィンドウで、[Exchange キュー ビューア] をクリックします。

  4. 操作ウィンドウで、[ツールを開く] をクリックします。

  5. キュー ビューアで、[メッセージ] タブをクリックします。接続先のサーバー上にあるすべてのメッセージの一覧が表示されます。表示対象を単一のキューにするには、[キュー] タブをクリックし、キュー名をダブルクリックします。次に、表示される [Server\Queue] タブをクリックします。

  6. メッセージに関する詳細情報を表示するには、メッセージを選択し、操作ウィンドウで [プロパティ] をクリックします。

    Exchange 2007 Service Pack 1 (SP1) では、操作ウィンドウで [エクスポート一覧] リンクを使用してメッセージの一覧をエクスポートできます。詳細については、「Exchange 管理コンソールから一覧をエクスポートする方法」を参照してください。

Exchange 管理シェルを使用してメッセージを表示するには、次の操作を行います。

  • 次のコマンドを実行します。

    Get-message
    
  • メッセージに関する詳細情報を表示するには、次のコマンドを実行します。

    Get-message | format-list
    
note注 :
このコマンドでは、結果の表示方法を制御できるページ パラメータの使用がサポートされています。ページ パラメータを使用する方法の詳細については、「Exchange 管理シェルを使用したキューの管理」を参照してください。

構文およびパラメータの詳細については、「Get-Message」を参照してください。

詳細情報

詳細については、以下のトピックを参照してください。

参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。