メディア バイパス モード
トピックの最終更新日: 2010-11-07
メディア バイパスには、グローバル レベルの構成と個々の PSTN トランクごとの構成が必要です。 メディア バイパスをグローバルで有効にする場合は、 [常にバイパスする] と [サイトおよび地域情報の使用] の 2 つの選択肢があります。
[常にバイパスする] では、その名のとおり、すべての PSTN 通話に対してバイパスが試みられます。 [常にバイパスする] は、通話受付管理を有効にする必要がない展開で使用されます。また、メディア バイパスを試行するタイミングに関する詳細な構成情報を指定する必要がない展開でも使用されます。 また、[常にバイパスする] は、クライアントと PSTN ゲートウェイ間に十分な接続がある場合にも使用されます。 この構成では、すべてのサブネットが、システムが計算する 1 つのバイパス ID だけにマップされます。
[サイトおよび地域情報の使用] では、バイパスの決定にサイトや地域の構成に関連付けられたバイパス ID が使用されます。 ほとんどの一般的なトポロジでは、この構成によりバイパス構成が柔軟になります。この構成では、バイパス発生のタイミングについて詳細なコントロールが可能であり、通話受付管理 (CAC) との対話もサポートされるからです。 システムは、以下で説明するようにバイパス ID を自動で割り当てることで、タスクを容易にしようとします。
システムは、各地域に一意のバイパス ID を自動で 1 つ割り当てます。
帯域幅制限のない WAN リンクを経由して地域に接続されるサイトはすべて、地域と同じバイパス ID を継承します。
帯域幅の制限のある WAN リンク経由で地域に関連付けられるサイトには、地域とは別のバイパス ID が割り当てられます。
各サイトに関連付けられるサブネットは、そのサイトのバイパス ID を継承します。