次の方法で共有


Always On 可用性グループの相互運用性 (SQL Server)

このトピックでは、Always On可用性グループと、SQL Server 2014 の他のSQL Server機能の相互運用性について説明します。

AlwaysOn 可用性グループと相互運用可能な機能

次の表SQL Server、SQL Server 2014 のAlways On可用性グループと相互運用する機能の一覧です。 詳細情報 列のリンクは、特定の機能に関して相互運用性に関する考慮事項が存在することを示します。

機能 詳細情報
変更データ キャプチャ レプリケーション、変更の追跡、変更データ キャプチャ、および AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
変更の追跡 レプリケーション、変更の追跡、変更データ キャプチャ、および AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
包含データベース 包含データベースと AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
データベース暗号化 暗号化されたデータベースと AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
データベース スナップショット AlwaysOn 可用性グループを含むデータベース スナップショット (SQL Server)
FILESTREAM と FileTable FILESTREAM および FileTable と AlwaysOn 可用性グループ (SQLServer)
フルテキスト検索 注: フルテキスト インデックスは、AlwaysOn セカンダリ データベースと同期されます。
ログ配布 ログ配布から AlwaysOn 可用性グループへの移行の前提条件 (SQL Server)
リモート BLOB ストア (RBS) リモート BLOB ストア (RBS) と AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
レプリケーションAlwaysOn 可用性グループのレプリケーション構成 (SQL Server)

AlwaysOn パブリケーション データベースのメンテナンス (SQL Server)

レプリケーション、変更の追跡、変更データ キャプチャ、および AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)

レプリケーション サブスクライバーと AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
Analysis Services Analysis Services と AlwaysOn 可用性グループ
Reporting Services 読み取り専用セカンダリ レプリカをレポート データ ソースとして使用し、読み取り/書き込み可能なプライマリ レプリカの負荷を軽減します。

Reporting Services と AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
Service Broker Service Broker と AlwaysOn 可用性グループ (SQL Server)
SQL Server エージェント

AlwaysOn 可用性グループと相互運用不可能な機能

Always On可用性グループは、次の機能と相互運用しません。

関連コンテンツ

参照

AlwaysOn 可用性グループの概要 (SQL Server)
AlwaysOn 可用性グループの前提条件、制限事項、および推奨事項 (SQL Server)