次の方法で共有


Head (MDX)

更新 : 2006 年 7 月 17 日

セットの先頭から、指定された数の要素を返します (重複要素も保持します)。

構文

Head(Set_Expression [ ,Count ] )

引数

  • Set_Expression
    セットを返す有効な多次元式 (MDX) 式です。
  • Count
    返される組の数を指定する有効な数値式です。

解説

Head 関数は、指定されたセットの先頭から、指定された数の組を返します。要素の順序は保持されます。Count の既定値は 1 です。1 よりも小さい組数が指定された場合、Head 関数は空のセットを返します。指定された組数がセット内の組数を超える場合は、元のセットを返します。

次の例では、階層とは無関係に、Reseller Gross Profit に基づいて、売上が上位 5 番目までの製品のサブカテゴリに対応する Reseller Sales メジャーを返しています。Head 関数は、Order 関数を使用して結果を並べ替えてから、その結果のうち先頭から 5 つのセットのみを返すために使用されています。

SELECT Head
   (Order 
      ([Product].[Product Categories].[SubCategory].members
         ,[Measures].[Reseller Gross Profit]
         ,BDESC
      )
   ,5
   ) ON 0
FROM [Adventure Works]

参照

関連項目

Tail (MDX)
Item (組) (MDX)
Item (メンバ) (MDX)
Rank (MDX)
MDX 関数リファレンス (MDX)

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手

変更履歴

リリース 履歴

2006 年 7 月 17 日

変更内容 :
  • わかりやすくするために構文および引数を更新しました。
  • 更新した例を追加しました。