次の方法で共有


SubscriberDevice Members

通知を受け取ることができるデバイスを表します。

SubscriberDevice データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

パブリック コンストラクタ

  名前 説明
SubscriberDevice オーバーロードされます。 SubscriberDevice クラスのインスタンスを作成します。

このページのトップへ

パブリック プロパティ

  名前 説明
ms151991.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif DeliveryChannelName デバイスが使用する配信チャネルの名前を取得します。値の設定も可能です。
ms151991.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif DeviceAddress デバイスとの接続に使用するアドレスを取得します。値の設定も可能です。
ms151991.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif DeviceName デバイス名を取得します。値の設定も可能です。
ms151991.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif DeviceTypeName サブスクライバ デバイスに関するデバイスの種類の名前を取得します。値の設定も可能です。
ms151991.pubproperty(ja-jp,SQL.90).gif SubscriberId このデバイスが関連付けられているサブスクライバに対応するサブスクライバ ID を取得します。値の設定も可能です。

このページのトップへ

パブリック メソッド

( プロテクト メソッド も参照)

  名前 説明
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Add Notification Services データベースにサブスクライバ デバイス レコードを追加します。
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Delete Notification Services データベースからサブスクライバ デバイス レコードを削除します。
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Equals オーバーロードされます。 オーバーライドされます。 このインスタンスが、指定したオブジェクトと同一であるかどうかを示す値を返します。
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetHashCode オーバーライドされます。 「 System.Object.GetHashCode 」を参照してください。
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif GetType  ( Object から継承されます)
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Initialize SubscriberDevice クラスのインスタンスを初期化します。
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gifms151991.static(ja-jp,SQL.90).gif ReferenceEquals  ( Object から継承されます)
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif ToString オーバーライドされます。 SubscriberDevice オブジェクトの String 表現を返します。
ms151991.pubmethod(ja-jp,SQL.90).gif Update サブスクライバ デバイス レコードの情報を更新します。

このページのトップへ

プロテクト メソッド

  名前 説明
ms151991.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif Finalize  ( Object から継承されます)
ms151991.protmethod(ja-jp,SQL.90).gif MemberwiseClone  ( Object から継承されます)

このページのトップへ

参照

関連項目

SubscriberDevice Class
Microsoft.SqlServer.NotificationServices Namespace