次の方法で共有


コマンド プロンプト ユーティリティの機能強化

Microsoft SQL Server 2005 には、このバージョンの SQL Server をサポートするための新しいコマンド プロンプト ユーティリティがいくつか用意されています。

SQL Server のユーザー インターフェイス ツール (SQL Server Profiler、SQL Server Management Studio、Business Intelligence Development Studio など) の新機能や機能強化については、「ツールの機能強化」を参照してください。

データベース エンジンの各種ユーティリティに関する機能強化

新しい sqlcmd ユーティリティ

sqlcmd ユーティリティは、osql ユーティリティと isql ユーティリティの代わりとして用意されたツールです。以前のユーティリティが SQL Server データベース エンジンとの通信に ODBC API または DB-Library API を使用していたのに対し、sqlcmd は OLE DB API を使用します。sqlcmd には、以前のユーティリティに用意されていた機能に加えて、Visual Basic スクリプトなどのアプリケーション スクリプトでの操作性を高めるコマンドが豊富に用意されています。

詳細については、「sqlcmd ユーティリティ」を参照してください。

新しい sqlwb ユーティリティ

sqlwb ユーティリティは、コマンド プロンプトから新しい SQL Server Management Studio を起動するために使用できます。

詳細については、「sqlwb ユーティリティ」と「新しい SQL Server Management Studio」を参照してください。

新しい Profiler90 ユーティリティ

Profiler90 ユーティリティは、コマンド プロンプトから SQL Server Profiler ツールを起動するために使用できます。

詳細については、「profiler90 ユーティリティ」と「SQL Server Profiler の機能強化」を参照してください。

新しい dta ユーティリティ

dta ユーティリティは、データベース エンジン チューニング アドバイザのコマンド プロンプト バージョンです。ワークロードの分析、およびそのワークロードに対してサーバー パフォーマンスを向上させるための推奨物理デザイン構造の分析を行うときに使用できます。

詳細については、「dta ユーティリティ」と「新しいデータベース エンジン チューニング アドバイザ」を参照してください。

Integration Services ユーティリティの機能強化

新しい dtexec ユーティリティ

dtexec コマンド プロンプト ユーティリティは、Integration Services パッケージの構成と実行に使用します。dtexec を使用すれば、接続、プロパティ、変数、ログ記録、進行状況インジケータなど、パッケージの構成と実行に関するすべての機能にアクセスできます。dtexec ユーティリティには、Microsoft SQL Server データベース、Integration Services サービス、ファイル システムという 3 つのソースからパッケージを読み込む機能が用意されています。

詳細については、「dtexec ユーティリティ」を参照してください。

新しい dtutil ユーティリティ

dtutil コマンド プロンプト ユーティリティは、Microsoft SQL Server データベース、Integration Services パッケージ ストア、ファイル システムという 3 つの場所に格納されている Integration Services パッケージを管理するために使用します。

詳細については、「dtutil ユーティリティ」を参照してください。

レプリケーションの各種ユーティリティに関する機能強化

新しい tablediff ユーティリティ

tablediff ユーティリティは、2 つのテーブルのデータを比較して、収束できない状態を検出するために使用します。このユーティリティは特に、レプリケーション トポロジの中の収束できない状態のトラブルシューティングに役立ちます。

詳細については、「tablediff ユーティリティ」を参照してください。

参照

概念

SQL Server 2005 の新機能

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手