次の方法で共有


[パーティション] ([データベースの復元] ダイアログ ボックス) (SSAS)

SQL Server Management Studio の [データベースの復元] ダイアログ ボックスの [パーティション] ページを使用すると、ローカル パーティションを復元する場所の指定、リモート パーティションを復元するかどうかの指定、リモート パーティションを復元する際に使用するリモート バックアップ ファイルの指定ができます。

オプション

用語

定義

[元の場所に復元する]

選択すると、バックアップ ファイルに保存されているローカル パーティションを元の場所に復元します。

[別の場所を選択する]

ローカル パーティションの復元先として別の場所を指定する場合に選択します。

ms178307.note(ja-jp,SQL.90).gifメモ :

ローカル パーティションにキューブ内の既定の場所以外の場所が指定されている場合にのみ、そのパーティションの復元フォルダを変更できます。

このオプションを選択した場合、次のグリッドが有効になります。これを使用して、各ローカル パーティションの復元フォルダを指定します。

説明

**[キューブ]**ローカル パーティションが含まれているキューブの名前が表示されます。

**[MeasureGroup]**ローカル パーティションが含まれているメジャー グループの名前が表示されます。

**[パーティション]**ローカル パーティションの名前が表示されます。

**[サイズ (MB)]**ローカル パーティションのサイズ (MB) が表示されます。

**[元のフォルダ]**ローカル パーティションが収められていた元のフォルダの名前が表示されます。

[復元フォルダ]ローカル パーティションの復元フォルダの名前を入力するか、[...] ボタンをクリックして [リモート フォルダの参照] ダイアログ ボックスを表示し、使用するフォルダのパスを選択します。[リモート フォルダの参照] ダイアログ ボックスの詳細については、「[リモート フォルダの参照] ダイアログ ボックス (SSAS)」を参照してください。

[リモート パーティションを復元する]

選択すると、リモート バックアップ ファイルに保存されているリモート パーティションを復元します。

ms178307.note(ja-jp,SQL.90).gifメモ :

バックアップ ファイルにリモート パーティションへの参照が含まれている場合にのみ、このオプションが有効になります。

このオプションを選択した場合、次のグリッドが有効になります。これを使用して、各ローカル パーティションの復元フォルダを指定します。

説明

**[サーバー]**リモート パーティションを管理する Analysis Services インスタンスの名前が表示されます。

**[データ ソース]**バックアップ ファイル内のデータ ソースの名前が表示されます。これは、リモート パーティションを含むデータベースを表します。

[バックアップ ファイル]使用するリモート バックアップ ファイルの完全なパスとファイル名を入力するか、[...] ボタンをクリックして [データベース ファイルの検索] ダイアログ ボックスを表示し、使用するリモート バックアップ ファイルのパスとファイル名を選択します。[データベース ファイルの検索] ダイアログ ボックスの詳細については、「[データベース ファイルの検索] ダイアログ ボックス (SSAS)」を参照してください。

...クリックすると、[リモート パーティション - 詳細設定] ダイアログ ボックスが表示され、リモート パーティションの復元に使用するデータ ソースの接続文字列などの詳細なオプションを変更できます。[リモート パーティション - 詳細設定] ダイアログ ボックスの詳細については、「[リモート パーティション - 詳細設定] ダイアログ ボックス (SSAS)」を参照してください。

参照

関連項目

[データベースの復元] ダイアログ ボックス (SSAS)
[全般] ([データベースの復元] ダイアログ ボックス) (SSAS)

その他の技術情報

Analysis Services データベースのバックアップと復元

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手