次の方法で共有


Analysis Services プロジェクトの作成 (基本的なデータ マイニング チュートリアル)

各 Microsoft SQL Server Analysis Services プロジェクトは、単一の Analysis Services データベースのオブジェクトに対応するスキーマを定義します。Analysis Services データベースには、マイニング構造、マイニング モデル、オンライン分析処理 (OLAP) キューブ、さらにデータ ソースやデータ ソース ビューなどの補完的オブジェクトが含まれています。このチュートリアルでは、AdventureWorksDW2008R2 データベースを使用します。

既定では、Analysis Services は新しいプロジェクトに対して localhost インスタンスを使用します。名前付きインスタンスまたは別のサーバーを使用している場合は、まずプロジェクトを作成して開き、その後でインスタンス名を変更する必要があります。

Analysis Services プロジェクトの詳細については、「Analysis Services プロジェクトの作成」を参照してください。

Analysis Services プロジェクトを作成するには

  1. Business Intelligence Development Studio を開きます。

  2. [ファイル] メニューの [新規作成] をポイントし、[プロジェクト] をクリックします。

  3. [プロジェクトの種類] ペインで、[ビジネス インテリジェンス プロジェクト] が選択されていることを確認します。

  4. [テンプレート] ペインで [Analysis Services Project] が選択されていることを確認します。

  5. [名前] ボックスに、新しいプロジェクトの名前「ASDataMining2008」を入力します。

  6. [OK] をクリックします。

データ マイニング オブジェクトを格納するインスタンスを変更するには

  1. Business Intelligence Development Studio で、[プロジェクト] メニューの [プロパティ] をクリックします。

  2. [プロパティ ページ] ペインの左側にある [構成プロパティ] で、[配置] をクリックします。

  3. [プロパティ ページ] ペインの右側にある [対象] で、[サーバー] の名前が localhost になっていることを確認します。別のインスタンスを使用する場合は、インスタンスの名前を入力します。[OK] をクリックします。