次の方法で共有


[データベースの作成] (SQL Server インポートおよびエクスポート ウィザード)

[データベースの作成] ページを使用すると、対象になるファイルの新しいデータベースを定義できます。

このページでは、新しいデータベースの作成に利用できるオプションのサブセットが提供されます。すべてのオプションを表示するには、MicrosoftSQL Server Management Studio を使用します。

このウィザードの詳細については、「SQL Server インポートおよびエクスポート ウィザードを使用したデータのインポートとエクスポート」を参照してください。ウィザードを起動するオプションおよびウィザードを正常に実行するために必要な権限の詳細については、「SQL Server インポートおよびエクスポート ウィザードを実行する方法」を参照してください。

SQL Server インポートおよびエクスポート ウィザードの目的は、変換元から変換先にデータをコピーすることです。また、このウィザードでは、変換先データベースと変換先テーブルも作成できます。ただし、複数のデータベースやテーブルをコピーする場合、または他の種類のデータベース オブジェクトをコピーする場合は、データベース コピー ウィザードを使用してください。詳細については、「データベース コピー ウィザードの使用」を参照してください。

オプション

  • [名前]
    対象になる SQL Server データベースの一意な名前を指定します。データベースに名前を付けるときは、必ず SQL Server の規約に従ってください。

  • [データ ファイル名]
    データ ファイルの名前を表示します。この名前は、指定されたデータベース名から派生されます。

  • [ログ ファイル名]
    ログ ファイルの名前を表示します。この名前は、指定されたデータベース名から派生されます。

  • [初期サイズ] (データ ファイル)
    データ ファイルの初期サイズを MB 単位で指定します。

  • [拡張を許可しない] (データ ファイル)
    指定した初期サイズを超えるデータ ファイルの拡張を許可するかどうかを示します。

  • [比率で拡張する] (データ ファイル)
    データ ファイルの拡張を許可する比率を指定します。

  • [サイズで拡張する] (データ ファイル)
    データ ファイルの拡張を許可するサイズを MB 単位で指定します。

  • [初期サイズ] (ログ ファイル)
    ログ ファイルの初期サイズを MB 単位で指定します。

  • [拡張を許可しない] (ログ ファイル)
    指定した初期サイズを超えるログ ファイルの拡張を許可するかどうかを示します。

  • [比率で拡張する] (ログ ファイル)
    ログ ファイルの拡張を許可する比率を指定します。

  • [サイズで拡張する] (ログ ファイル)
    ログ ファイルの拡張を許可するサイズを MB 単位で指定します。