次の方法で共有


モードが異なるサイト間でのローミング

適用対象: System Center Configuration Manager 2007, System Center Configuration Manager 2007 R2, System Center Configuration Manager 2007 R3, System Center Configuration Manager 2007 SP1, System Center Configuration Manager 2007 SP2

Configuration Manager 2007 階層に異なるサイト モードで構成されたサイトが含まれている場合に、サイト間のローミングは次の動作でサポートされます。

混在モード サイトのクライアントがネイティブ モードで構成されたサイトにローミングする場合 :

  • クライアントは既定の管理ポイントとの HTTP 経由の通信を継続し、常駐の管理ポイントとは通信しません。

  • クライアントはコンテンツをネイティブ モード サイトの配布ポイントからはダウンロードせず、自身のサイトから HTTP を使用してダウンロードします。

ネイティブ モード サイトのクライアントが混在モードで構成されたサイトにローミングする場合 :

  • クライアントは既定の管理ポイントとの HTTPS 経由の通信を継続します。

  • ネイティブ モード クライアントがローミングとサイト割り当てについて HTTP 通信に対応していない場合、クライアントは混在モードの常駐管理ポイントとは通信せず、混在モード サイトの配布ポイントからはコンテンツをダウンロードしません。その代わり、自身に割り当てられている管理ポイントとのみ通信し、HTTPS を使用して自身のサイトからコンテンツをダウンロードします。これはより安全な方法ですが、リモート リンク経由でコンテンツを取得することになります。

  • クライアントのサイトがローミングとサイト割り当てについて HTTP 通信に対応している場合、クライアントは混在モードの常駐管理ポイントと通信し、利用できるコンテンツを混在モード サイトの配布ポイントから HTTP を使用してダウンロードします。これは安全性の低い方法ですが、リモート リンク経由で送信されるデータが最小限に抑えられます。

参照:

タスク

ローミングとサイト割り当てのための HTTP 通信の構成方法

概念

混在モードとネイティブ モードでのクライアント通信

その他の情報については、「Configuration Manager 2007 Information and Support」 (Configuration Manager 2007 の情報とサポート) を参照してください。
ドキュメント チームに連絡するには、次のアドレスに電子メールを送信してください。 SMSdocs@microsoft.com.