次の方法で共有


方法 : プロシージャまたはプロパティから配列を返す

更新 : 2007 年 11 月

他のデータ型を返すときと同じ方法で、配列を返します。プロシージャまたはプロパティの戻り値の型として、配列型を指定します。

関数プロシージャから配列を返すには

  1. Function ステートメント (Visual Basic) で、戻り値の型として、配列型 (ランクおよび要素のデータ型) を指定します。

  2. プロシージャ内で、同じランクおよび要素のデータ型を持つローカルの配列変数を宣言します。

  3. このローカルの配列変数を Return ステートメント (Visual Basic) に含めます。配列名の後にかっこを指定しないでください。

    Public Function splitNumber(ByVal number As Double) As Char()
        Dim characters() As Char
        ' Insert code to split number into characters.
        Return characters
    End Function
    Dim piCharacters() As Char = splitNumber(3.14159265)
    

プロパティから配列を返すには

  1. Property ステートメントで、プロパティの型として、配列型 (ランクおよび要素のデータ型) を指定します。

  2. プロパティの Get プロシージャ内、または Get プロシージャで利用できる場所で、同じランクおよび要素データ型を持つローカルの配列変数を宣言します。

  3. このローカルの配列変数を Return ステートメントに含めます。配列名の後にかっこを指定しないでください。

    Private nameList() As String
    Public Property stationNames As String()
        Get
            Return nameList
        End Get
        Set(ByVal Value As String())
            ' Insert code to store nameList values.
        End Set
    End Property
    Dim listOfNames() As String = stationNames
    

参照

処理手順

方法 : 配列変数を宣言する

方法 : 配列を作成する

方法 : 配列変数を初期化する

方法 : 配列を別の配列に代入する

方法 : 配列を他の配列に変更する

方法 : プロシージャまたはプロパティに配列を渡す

配列のトラブルシューティング

その他の技術情報

Visual Basic における配列