次の方法で共有


方法 : プロシージャまたはプロパティに配列を渡す

更新 : 2007 年 11 月

他の変数を渡す場合と同じ方法で、配列を渡します。プロシージャを呼び出したり、プロパティにアクセスするとき、適切な引数で配列変数名を指定します。

配列をプロシージャに渡すには

  1. プロシージャのパラメータのいずれかで、同じランク (次元の数) および要素のデータ型を持つ配列が指定されていることを確認してください。

  2. 引数リスト内の対応する場所で、配列変数を指定します。配列名の後にかっこを指定しないでください。

    Public Function findLargest(ByVal numbers() As Double) As Double
        ' Insert code to calculate and return largest number.
    End Function
    Dim testNumbers() As Double = New Double() {5.0, 3.7, 1.2, 7.6}
    Dim largestNumber As Double = findLargest(testNumbers)
    

配列をプロパティに渡すには

  1. プロパティのパラメータのいずれかで、同じランク (次元の数) および要素のデータ型を持つ配列が指定されていることを確認してください。

  2. 引数リスト内の対応する場所で、配列変数を指定します。配列名の後にかっこを指定しないでください。

    Public Property bestMatch(ByVal formattedStrings() As String) As Double
        ' Insert Get and Set procedures for number best matching strings.
    End Property
    Dim testStrings() As String = New String() {}
    Dim formattedNumber As Double = bestMatch(testStrings)
    

参照

処理手順

方法 : 配列変数を宣言する

方法 : 配列を作成する

方法 : 配列変数を初期化する

方法 : 配列を別の配列に代入する

方法 : 配列を他の配列に変更する

方法 : プロシージャまたはプロパティから配列を返す

配列のトラブルシューティング

その他の技術情報

Visual Basic における配列