次の方法で共有


方法 : 配置エディタを起動する

更新 : 2007 年 11 月

配置エディタは、配置プロジェクトで作成するインストーラを設定するときに使用します。各配置プロジェクトには、ファイル システム エディタ、レジストリ エディタ、ファイルの種類エディタ、ユーザー インターフェイス エディタ、カスタム動作エディタ、および起動条件エディタの 6 つのエディタがあります。

5zwt8xy2.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

マージ モジュール プロジェクトではユーザー インターフェイス エディタおよび起動条件エディタを使用できません。また、Cab プロジェクトではどのエディタも使用できません。

ソリューションに初めて配置プロジェクトを登録するときは、ファイル システム エディタが表示されます。

5zwt8xy2.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

配置エディタを起動するには

  1. ソリューション エクスプローラで配置プロジェクトを選択します。

  2. [表示] メニューの [エディタ] をポイントし、起動するエディタの名前をクリックします。

    5zwt8xy2.alert_note(ja-jp,VS.90).gifヒント :

    配置エディタは、ソリューション エクスプローラ ツール バーで起動することもできます。配置プロジェクトを選択すると、使用できる各エディタのボタンが表示されます。

参照

処理手順

方法 : 配置プロジェクトに項目を追加する

概念

配置の新機能

その他の技術情報

配置でのファイルのインストール管理

配置でのレジストリ設定管理

配置でのファイル種類の管理

配置でのユーザー インターフェイスの管理

配置でのカスタム動作の管理

配置での起動条件の管理