次の方法で共有


懸案事項ブック (CMMI)

懸案事項ブックを使用して、チームの進行状況を妨げる可能性がある問題を校閲したり、順位を付けたりすることができます。 既定のブック クエリには、チーム プロジェクトに対して定義されているすべての懸案事項の単純なリストが表示されます。

注意

懸案事項ブックは、チーム プロジェクトの SharePoint 製品をホストするサーバーに保存されます。 チーム プロジェクトでプロジェクト ポータルが有効になっていない場合、ブックにアクセスできません。 詳細については、「チーム プロジェクト ポータルおよびプロセス ガイダンスへのアクセス」を参照してください。

ブックを開き、[サーバー ブック] の横の [ブックの編集] をクリックして、ブックを編集できます。 詳細については、「ブック (CMMI)」を参照してください。

ブックを開くことができない場合は、チーム エクスプローラーまたは Office Excel を使用して懸案事項チーム クエリを開くことができます。 ここでは、Office Excel を使用して懸案事項を管理する方法について説明します。 クエリ結果の一覧で懸案事項を管理する方法については、「リスト ビュー内での作業項目の変更」を参照してください。

このトピックの内容

  • ブックに一覧表示される懸案事項

  • 懸案事項の順位付けと優先度付け

  • 懸案事項の追加

  • 懸案事項の一覧の順序の変更

  • 懸案事項と別の作業項目とのリンク

  • 懸案事項の一覧のフィルター処理

  • Office Excel を使用して懸案事項を変更するための追加のリソース

チーム エクスプローラーで [ドキュメント] フォルダーの懸案事項ブックを開きます。

CMMI プロセス テンプレート用の成果物の構造

必要なアクセス許可

チーム クエリを表示するには、チーム プロジェクトのチーム クエリ フォルダーに対する [読み取り] アクセス許可が割り当てられているグループに割り当てられているか、そのグループに属している必要があります。 クエリを変更するには、チーム クエリに対する [投稿] または [フル コントロール] アクセス許可が割り当てられているグループに割り当てられているか、そのグループに属している必要があります。 詳細については、「作業項目クエリに対するアクセス許可の整理および設定」を参照してください。

作業項目を作成または変更するには、貢献者グループのメンバーであるか、または [このノードの作業項目を表示します] および [このノードの作業項目を編集します] のアクセス許可が [許可] に設定されている必要があります。 詳細については、「Team Foundation Server のアクセス許可」を参照してください。

ブックに一覧表示される懸案事項

懸案事項ブックを使用して、アクティブな懸案事項を管理できます。 懸案事項ワークシートは懸案事項チーム クエリを参照します。懸案事項チーム クエリは、チーム プロジェクトに定義されたすべての懸案事項を検索するよう設定されています。 Office Excel で開いたブックの例を次の図に示します。

懸案事項ブックを開く

懸案事項の順位付けと優先度付け

ブックに一覧表示された懸案事項の期限を順位付け、優先度付け、および指定できます。

懸案事項の順位付けと優先度付けを行うには

  1. 懸案事項ブックで、[懸案事項] ワークシートをクリックします。

  2. 保存されているブックを開いた場合は、[チーム] タブの [作業項目][最新の情報に更新] をクリックします。

    この手順を実行すると、一覧に最新の情報が確実に表示されます。

  3. 一覧に表示された各懸案事項の順位および優先度を確認し、必要に応じて次のフィールドを更新します。

    • [順位] に、イテレーションの完了に対する懸案事項の重要度を示す数値を入力します。

    • [優先度] ボックスの一覧で、懸案事項を解決する場合の優先度をクリックします。

  4. (省略可能) ブックを保存します。

    後でブックのローカル コピーを開いて、一覧を最新の情報に更新し、追加の変更を加えることができます。 毎回チーム エクスプローラーでブックを開く必要はありません。

  5. [チーム] タブの [作業項目] グループで、[発行] をクリックします。

    注意

    作業項目に行った最新の変更を元に戻してから変更を発行する場合は、Excel の元に戻す機能を使用できます。

    詳細については、「Office Excel での作業項目の発行」を参照してください。

  6. ブックを保存して閉じます。

ブックへの懸案事項の追加

懸案事項は、懸案事項ブックに追加してブックを発行することで、作業項目を追跡するデータベースに追加できます。

作業項目を追跡するために懸案事項をデータベースに追加するには

  1. 懸案事項ブックで、[懸案事項] ワークシートをクリックします。

  2. 保存されているブックを開いた場合は、[チーム] タブの [作業項目][最新の情報に更新] をクリックします。

    この手順を実行すると、作業項目リストに最新の情報が確実に表示されます。

  3. 追加する懸案事項ごとに、一覧の下部の行をクリックし、追加する各懸案事項に次の情報を指定します。

    • [タイトル] に、問題またはブロックの性質を示すエントリを入力します。

    • [作業項目の種類] ボックスで、[懸案事項] をクリックします。

      注意

      作業項目を発行する前に、その種類を指定する必要があります。

  4. [順位][優先度]、および [期限] で、値を指定します。

    詳細については、このトピックの「懸案事項のランク付けと優先度付け」を参照してください。

  5. (省略可能) 作業項目の一覧にさらに Team Foundation フィールドを表示するには、[作業項目][チーム] タブで、[列の選択] をクリックします。

    詳細については、「作業項目リストでの列の追加または削除」を参照してください。

  6. 必要に応じて、残りのフィールドに情報を追加します。

    各フィールドの詳細については、「懸案事項 (アジャイル)」を参照してください。

  7. (省略可能) ブックを保存します。

  8. [チーム] タブの [作業項目] グループで、[発行] をクリックします。

懸案事項の一覧の順序の変更

Office Excel の行の並べ替え機能を使用して、懸案事項ブックに一覧表示されている懸案事項の順序を変更できます。

ブック内の懸案事項の一覧を並べ替えるには

  1. [順位] または [優先度] の横にある 下向きの矢印 下向きの矢印をクリックし、適切なオプションをクリックします。

  2. (省略可能) ブックを保存します。

懸案事項と別の作業項目とのリンク

懸案事項と、ユーザー ストーリーやタスクなどの別の作業項目を、Office Excel からリンクできます。

懸案事項と既存の作業項目をリンクするには

  1. 懸案事項ブックで、リンクを追加する懸案事項が表示された行をクリックします。

  2. [チーム] メニューの [リンクと添付ファイル] をクリックします。

    [作業項目リンクと添付ファイルの表示および編集] ダイアログ ボックスが開きます。

  3. [リンク] タブで、リンクの追加 [リンク先] をクリックします。

    [懸案事項へのリンクの追加] ダイアログ ボックスが表示されます。

  4. [リンクの種類] ボックスで、作成する関係を表す種類をクリックします。

    たとえば、[関連] をクリックしてピアツーピアの関係を確立します。

  5. 次のどれかの操作を実行します。

    • [作業項目 ID] に、検索する作業項目の ID を入力します。 複数の ID を指定するときは、コンマまたは空白で区切ります。

    • 一覧から作業項目を指定するには [参照] をクリックします。

      [リンクされた作業項目の選択] ダイアログ ボックスが表示されます。

      [リンクされた作業項目の選択] ダイアログ ボックス

      [保存されたクエリ] ボックスで、追加する作業項目を含むクエリをクリックします。 たとえば、[ユーザー ストーリーを開く] または [タスクを開く] をクリックします。

      [検索] をクリックし、懸案事項にリンクする作業項目の横にあるチェック ボックスをオンにします。

      [OK] をクリックします。

    • (省略可能) リンクする項目の説明を入力します。

  6. [OK] をクリックします。

    詳細については、「リンクまたはインポートする作業項目の検索」を参照してください。

  7. [作業項目リンクと添付ファイルの表示および編集] ダイアログ ボックスで、[発行] をクリックし、[閉じる] をクリックします。

  8. (省略可能) ブックを保存します。

懸案事項の一覧のフィルター処理

Office Excel の行のフィルター処理機能を使用して、懸案事項ブックに一覧表示されている懸案事項を次の方法でフィルター処理できます。

  • [アクティブ] または [終了] の懸案事項のみを表示するには、[状態] でフィルター処理します。

  • 特定の製品区分またはイテレーションに割り当てられた懸案事項のみを表示するには、[区分] または [イテレーション] でフィルター処理します。

    注意

    プロジェクト管理者は、チーム プロジェクトに区分およびイテレーション ツリー階層を定義することで、チームがそれらの区別によって進捗状況を追跡できるようにします。 詳細については、「区分およびイテレーションの作成および修正」を参照してください。

ブックに一覧表示されている懸案事項をフィルター処理するには

  1. [状態][区分]、または [イテレーション] の横にある 下向きの矢印 下向きの矢印をクリックし、含める各状態、製品区分、またはイテレーションの横のチェック ボックスをオンにします。

  2. (省略可能) ブックを保存します。

Office Excel を使用して懸案事項を変更するための追加のリソース

Office Excel を使用して懸案事項を変更する方法の詳細については、次のトピックを参照してください。

参照

その他の技術情報

懸案事項 (CMMI)

ブック (CMMI)