次の方法で共有


必要条件の進行状況レポート (CMMI)

必要条件の進行状況レポートは、すべての要件を製品区分とイテレーションでフィルター処理し、重要度順に一覧表示します。

レポートへのアクセス、レポートの更新、またはレポートの管理の方法については、「レポート (CMMI)」を参照してください。

[!メモ]

このレポートを使用するには、チーム プロジェクトを含むチーム プロジェクト コレクションが SQL Server Reporting Services でプロビジョニングされている必要があります。このレポートは、チーム エクスプローラーを開いて、チーム プロジェクト ノードを展開したときに レポート[レポート] が表示されない場合は使用できません。

このトピックの内容

  • レポートのデータ

  • レポートの解釈

  • レポートのフィルター処理と表示の変更

このレポートを使用すると、次の事項を確認できます。

  • 各要件でチームが完了した作業量

  • 各要件を実装するのにまだ実行する必要がある作業量

  • 前の期間中に実行した作業量

必要なアクセス許可

レポートを表示するには、Reporting Services で閲覧者ロールが割り当てられているグループに割り当てられているか、そのグループに属している必要があります。詳細については、「チーム プロジェクトへのユーザーの追加」または「アクセス許可の管理」を参照してください。

レポートのデータ

次の図が示すように、必要条件の進行状況レポートには、要件を実装するために定義されているタスクによって判断される完了ステータスが示されます。レポート データは、データ ウェアハウスから派生します。

要件の進行状況レポート

このレポートは、レポートに表示される各要件に対して、次の情報を示します。

  • 進行状況 (% 完了): ベースラインのロールアップと、要件またはその子にリンクされているすべてのタスクの実績作業時間に基づき、実績作業の割合を表す数値。

  • 実績時間: 実績時間を濃い緑のバーで示すビジュアル表示。

  • 最近完了: [最近の (カレンダー) 日数] で指定された時間間隔内の実績時間数を明るい緑のバーで示すビジュアル表示。

  • 残存時間: 要件またはその子要件にリンクされているすべてのタスクの全残存時間のロールアップ。

    [!メモ]

    このレポートでは、太字で表示されている要件はアクティブな要件で、標準スタイルで表示されている要件は終了した要件になります。

Ee461582.collapse_all(ja-jp,VS.110).gifレポートに表示される要件

必要条件の進行状況レポートは、次の基準に従って要件をリストして強調表示します。

  • 要件は、割り当てられたランク付けに基づいて、重要度順に表示されます。

  • 要件がアクティブ状態、または解決済み状態の場合は、太字で示されます。

  • 要件が終了状態の場合は、標準のスタイルで示されます。

  • 要件に割り当てられたイテレーションまたは区分がフィルター処理されたセットの範囲外であるが、そのタスクまたは子要件が、フィルター処理されたイテレーションまたは製品区分のセットの範囲内にある場合は、その要件は灰色で示されます。

Ee461582.collapse_all(ja-jp,VS.110).gif作業項目の追跡に必要なアクティビティ

正確で効果的な必要条件の進行状況レポートが生成されるようにするためには、チームは次のアクティビティを実行する必要があります。

  • 要件とタスクを定義し、各タスクから、実装する要件へのリンクを作成し、サブタスクから親タスクへのリンクを作成します。

    詳細については、「タスク (CMMI)」を参照してください。

  • イテレーションまたはリリース中に、各タスクまたはサブタスクの [完了] フィールドと [残り] フィールドを定義し、更新します。

    重要 : 重要

    タスクをサブタスクに分割する場合、作業時間はサブタスクにのみ指定してください。この作業時間は、親タスクおよび要件の集計値としてロール アップされます。

  • 各要件およびタスクのイテレーション パスと区分パスを指定します。

    [!メモ]

    イテレーション パスと領域パスの定義方法については、「区分およびイテレーションの作成および修正」を参照してください。

レポートの解釈

どの区分に着目するかに応じ、次の方法でレポートをフィルター処理できます。

  • 目的のイテレーション パスと区分パスを指定します。

  • [最近の (カレンダー) 日数] を変更します。

    既定では、このフィールド値は 7 日です。

  • Expand または 折りたたむ をクリックし、要件を展開するか折りたたみ、子要件を表示します。親要件には、割り当てられたすべてのタスク時間のロールアップと、子要件が表示されます。

詳細については、このトピックの「レポートのフィルター処理と表示の変更」を参照してください。

Ee461582.collapse_all(ja-jp,VS.110).gifレポートで確認できる事項

レポートを確認して、先週、または最近チームが行った作業量を確認できます。具体的には、次の質問に対する答えを見つけられます。

  • チームで進行中の要件、また、完了間近の要件はどれか

    チームで進行中の要件は、プログレス バーに明るい緑で示されます。

    完了間近の要件は、進行状況 (% 完了) 値が高く、プログレス バーはほとんど緑になっており、[残存時間] 列には短い時間が示されます。

  • チームがまったく作業していない要件はどれか

    チームでまったく作業されていない要件では、プログレス バーに緑色は表示されません。

  • 作業がほとんど完了していない要件はどれか。

    作業がほとんど完了していない要件は、プログレス バーに青色で表示され、[残存時間] 列には長い時間が示されます。

  • ブロックされている作業があるか。

    プログレス バーで明るい緑になっていない要件は、ブロッキング懸案事項が発生している可能性があります。

    要件に数週間たっても完了しない作業がある場合、その理由と、ブロッキング懸案事項またはリソース懸案事項を見つける必要があります。

  • 計画したすべてを配信できるか。スコープの再設定またはスコープのカットが必要な目標はあるか。

    アクティブな要件の状況に応じて、いくつかの要件を後のイテレーションに延期して、現在のイテレーションではその他の要件に集中することができます。

Ee461582.collapse_all(ja-jp,VS.110).gif正常なレポート

次の図のように、正常な必要条件の進行状況レポートには、進行予定のすべての要件についてチームが最近作業を完了したこと (明るい緑) が示されます。

正常なストーリーの進行状況の例

Ee461582.collapse_all(ja-jp,VS.110).gif問題のあるレポート

問題のある必要条件の進行状況レポートには、次の問題が 1 つ以上含まれている可能性があります。

  • 1 つ以上の要件に作業がない

    進行状況が 0% または残存時間が 0 時間の要件に、定義されているタスクまたは見積もり工数がないという状況です。要件を実装するタスクが、その要件に正しく割り当てられ、リンクされていることを確認する必要があります。

  • 多くの要件に最近完了した作業がない

    複数の要件に最近完了した作業がないか、あってもごくわずかである場合、チームの進行が遅いということです。進行が遅い原因を調査し、ブロッキング懸案事項を解決するか、または追跡するかを決定します。

レポートのフィルター処理と表示の変更

必要条件の進行状況レポートは、次の方法でフィルター処理したり表示を変更したりできます。

  • イテレーション パスまたは区分パスを変更することにより、表示される要件一覧をフィルター処理します。

  • いつからを最近とするかを判断する時間間隔を変更します。

    最近完了の作業とは、[最近の (カレンダー) 日数] で指定された時間間隔中にチームが実行または追加した作業のことです。過去 1 週間の間に実行された作業があるかどうかを判断するには、この値を 7 日に設定します。過去 1 か月の間に完了した作業量を確認するには、この値を 30 日に設定します。

  • 進行状況の表示に使用するスケールを変更します。

    レポートは絶対スケールまたは 100% スケールで表示できます。絶対スケールでは、レポートに表示されるすべての要件と比較して、チームが実行した作業についての進行状況が示され、100% スケールでは、各要件の作業のベースライン固有の進行状況が示されます。

使用できるフィルターと表示オプションを次の図に示します。

ストーリーの進行状況レポートのフィルター

レポートに表示される要件をフィルター処理するには

  1. [イテレーション] ボックスまたは [区分] ボックスで、含めるイテレーションまたは製品区分のチェック ボックスをオンにします。

    [!メモ]

    イテレーション パスと区分パスの定義方法については、「区分およびイテレーションの作成および修正」を参照してください。

  2. [レポートの表示] をクリックし、新しいフィルター条件に基づいて表示を更新します。

最近のアクティビティを判断する時間間隔を変更するには

  1. [最近の (カレンダー) 日数] ボックスに、最近として指定する時間間隔を日数で入力します。

  2. [レポートの表示] をクリックし、新しい間隔に基づいて表示を更新します。

要件の進行状況を表示するスケールを変更するには

  1. [表示オプション] ボックスで、次のオプションのうちいずれかをクリックします。

    • 絶対スケール: レポート上のすべての要件と比較して、実績時間と残存時間の進行状況をベースラインの割合で表示します。

    • 100% スケール: 各要件を常に 100% として、実績時間と残存時間の進行状況をベースラインの割合で表示します。

  2. [レポートの表示] をクリックし、新しいスケールに基づいて表示を更新します。

参照

概念

要件 (CMMI)

必要条件の概要レポート (CMMI)

その他の技術情報

レポート (CMMI)