[ フォルダーの移行 ] タブで、移行リストに移動したタスク (Dropbox フォルダー) の宛先パスを確認し、それらが正しいことを確認します。 宛先が示されていないと、アカウントを移行できません。 コンテンツを移行先に移行すると、変換先を変更することはできません。
変換先を編集する
1 つのタスク (Dropbox フォルダー) に宛先が見つからない場合は、行を強調表示して値を更新します。
行を強調表示します。 パネルが表示されます。 [宛先] で、[編集] を選択します。
宛先として OneDrive、SharePoint、または Teams パスを選択できます。 選択内容に応じて、次の手順を実行します。
- OneDrive の場合は、OneDrive の URL またはメール アドレスと場所/フォルダー名を入力します
- SharePoint の場合は、サイトの URL と場所を入力します
- Teams の場合は、チームとチャネルを選択します
[パスを保存] を選択します。
注:
管理者のアクセス制限、複数地域テナントの問題、最近のサイト作成の遅延、または宛先パスの特殊文字が原因で、宛先が UI に表示されない場合があります。 [変換先の編集] パネルで宛先が見つからない場合は、次のセクションで説明するように CSV ファイルを使用してデータをアップロードしてください。
CSV ファイルを使用して宛先をアップロードする
編集する宛先が多数ある場合は、一括変換先 CSV ファイルをアップロードできます。
- メニュー バーから [ アップロード先 ] を選択して、[アップロード先] パネルをアクティブにします。
- CSV テンプレートをコンピューターにダウンロードします。 このテンプレートには、実行されないすべての移行タスクが一覧表示されます。
- ダウンロードした CSV テンプレートの [ 宛先パス (追加/変更する)] 列に を追加または変更して、宛先を正しい宛先パス形式で入力します。 任意の名前の .csv ファイルとしてファイルを保存します。
- [ 参照 ] ボタンを選択して、保存したファイルをアップロードします。 宛先はアップロード時に検証されます。 検証プロセスに時間がかかる場合があり、問題が見つかった場合は検証レポートが生成されます。 検証を完了することを強くお勧めします。
- すべての宛先が検証に合格していることを確認し、[ 保存] を選択します。
注:
空の宛先パスを持つ行は、検証プロセスではスキップされます。
宛先パスの形式
型 | フォーマット | 例 |
---|---|---|
SharePoint URL | https://<tenant>.sharepoint.com/sites/<site name>/<library name>/<optional folder name> |
https://contoso.sharepoint.com/sites/sitecollection/Shared Documents https://contoso.sharepoint.com/sites/sitecollection/Shared Documents/SubFolder |
OneDrive UPN | name@example.com | user@contoso.onmicrosoft.com |
OneDrive URL | https://<テナント名>-my.sharepoint.com/personal/<ユーザー プリンシパル名>/Documents/<オプション フォルダー名> | https://contoso-my.sharepoint.com/personal/user_contoso_onmicrosoft_com/Documents https://contoso-my.sharepoint.com/personal/user_contoso_onmicrosoft_com/Documents/SubFolder |
OneDrive の事前プロビジョニング
移行先として [OneDrive] を選択した場合は、移行前に、organizationのユーザーに対して OneDrive を事前にプロビジョニングします。 それ以外の場合、OneDrive の宛先は検証に合格せず、移行が失敗します。