次の方法で共有


SQLServerResultSetMetaData のメンバー

JDBC ドライバーのダウンロード

次の表は、SQLServerResultSetMetaData クラスによって公開されるメンバーを示しています。

コンストラクター

[なし] :

フィールド

[なし] :

継承されたフィールド

名前 説明
java.sql.ResultSetMetaData columnNoNulls、columnNullable、columnNullableUnknown

メソッド

名前 説明
getCatalogName 指定した列が含まれるテーブルのカタログ名を取得します。
getColumnClassName SQLServerResultSet クラスの getObject メソッドを呼び出して列から値を取得する場合、インスタンスが生成される Java クラスの完全修飾名を返します。
getColumnCount 結果セット内の列数を返します。
getColumnDisplaySize 指定された列の通常の最大幅を表す文字数を返します。
getColumnLabel 指定された列の印刷や表示に使用する推奨タイトルを取得します。
getColumnName 指定された列の名前を取得します。
getColumnType 指定された列の SQL 型を取得します。
getColumnTypeName 指定された列のデータベース固有の型名を取得します。
getPrecision 指定された列の 10 進数の桁数を取得します。
getScale 指定された列の小数点以下の桁数を取得します。
getSchemaName 指定された列のテーブル スキーマ名を取得します。
getTableName 指定された列のテーブル名を取得します。
isAutoIncrement 指定された列に、列を読み取り専用にする番号が自動的に付けられるかどうかを示します。
isCaseSensitive 列で大文字と小文字が区別されるかどうかを示します。
isCurrency 指定された列がキャッシュの値かどうかを示します。
isDefinitelyWritable 指定された列への書き込みが確実に成功するかどうかを示します。
isNullable 指定された列に null 値が許容されるかどうかを示します。
isReadOnly 指定された列が書き込み可能でないことが確実かどうかを示します。
isSearchable 指定された列を SQL の WHERE 句で使用できるかどうかを示します。
isSigned 指定された列の値が符号付き数値であるかどうかを示します。
isSparseColumnSet 結果セットの列がスパース列セットであるかどうかを示します。
isWritable 指定された列への書き込みが正常に行えるかどうかを示します。

継承されたメソッド

継承元のクラス メソッド
java.lang.Object clone、equals、finalize、getClass、hashCode、notify、notifyAll、toString、wait
java.sql.Wrapper isWrapperFor、unwrap

参照

SQLServerResultSetMetaData クラス