適用対象:SQL Server
Azure SQL Database
Azure SQL Managed Instance
Azure Synapse Analytics
Analytics Platform System (PDW)
構文ペアの自動一致により、ペアでコーディングする必要がある構文要素が正しくペアになっているかどうかに関するフィードバックがすぐに得られます。 これは、データベース エンジン クエリ エディターでの区切り記号の一致、Analysis Services XMLA クエリ エディターでのかっこの照合、MDX エディターと DMX エディターでのかっこの照合と呼ばれます。
データベース エンジン クエリ エディターの区切り記号の一致
データベース エンジン クエリ エディターは、コード ブロックの境界を識別する区切り記号と一致します。 照合は、次の 2 つの方法で行われます。
ペアに 2 番目の区切り記号を入力すると、エディターはペアの両方の区切り記号を強調表示します。
カーソルがペアの区切り記号の 1 つにある場合は、Ctrl + ] キーボード ショートカットを使用して、一致する区切り記号にジャンプできます。
区切り記号のペア
自動区切り記号照合では、次の区切り記号セットが認識されます。
リード区切り記号 | 終了区切り記号 |
---|---|
( | ) |
の BEGIN | 終わり |
TRY を開始する | END TRY |
この段階での「BEGIN CATCH 」の開始を表す | END CATCH |
自動区切り記号照合では、角かっこで囲まれた識別子 ([ObjectName]) または引用符で囲まれた識別子 ("ObjectName") の区切り記号は認識されません。 色分けでは文字列が区切られたかどうかを視覚的に示しているため、ペアマッチングは文字列リテラル ('string') の単一引用符区切り記号と一致しません。
区切り記号の強調表示
区切り記号のペアの先頭要素と終了要素の両方が強調表示されます。 これにより、コード ブロックを視覚的に識別し、区切り記号のペアが一致していないかどうかを確認できます。
ペアを完了する最後の文字を入力すると、区切り記号が強調表示されます。 たとえば、BEGIN END を最初に入力し、その後に END を入力する BEGIN END ペアの場合、END に最後の文字を入力すると強調表示がオンになります。 強調表示を有効にするために、リード区切り記号の後に終了区切り記号を入力する必要はありません。 最初に「END」と入力した後、スクリプトをスクロールして「BEGIN」と入力すると、BEGIN に最後の文字を入力すると強調表示がオンになります。 入力された最後の文字は、区切り記号の末尾文字である必要はありません。 たとえば、BEGIN を BEIN と間違えた場合、最後の G を挿入すると BEGIN END ペアが強調表示されます。
区切り記号のペアは、カーソルを移動するまで強調表示されたままです。 新しいカーソル位置が同じ区切り記号に残っている場合でも、カーソルの移動時に強調表示がオフになります。 ペアのいずれかのメンバーの任意の文字を削除して再入力することで、強調表示をオンに戻すことができます。
Analysis Services XMLA クエリ エディターのブレースマッチング
XMLA クエリ エディターの中かっこの対応機能により、左中かっこと右中かっこが強調表示され、要素が閉じていることが確認できます。 Ctrl + ] キーボード ショートカットを使用して、1 つの中かっこから一致する中かっこにジャンプすることもできます。
XMLA クエリ エディターでは、次の用語に対して中かっこの一致が行われます。
開始タグと終了タグが一致します。
"<" と ">" の山かっこの任意のペア。
コメントの開始と終了。
処理命令の開始と終了。
CDATA ブロックの開始と終了。
DTD 宣言の開始と終了。
属性の開始引用符と終了引用符。
MDX と DMX エディターの括弧の照合
多次元式 (MDX) エディターとデータ マイニング式 (DMX) エディターは、関数内のかっこを自動で対応させます。