次の方法で共有


Operations Manager メンテナンス モード

この記事では、Microsoft System Center Operations Manager のメンテナンス モードに関してよく寄せられる質問 (FAQ) について説明します。

元の製品バージョン: Microsoft System Center 2012 Operations Manager
元の KB 番号: 2704170

Operations Manager のメンテナンス モードとは

メンテナンス モードは、System Center Operations Manager の機能であり、ソフトウェア更新プログラムのインストール、ハードウェアの交換などの定期的なソフトウェアまたはハードウェアのメンテナンス アクティビティ中にオブジェクトの監視を中断します。

オブジェクトがメンテナンス モードになったときの動作

オブジェクトがメンテナンス モードになると、特定の期間、そのオブジェクトを対象にしたすべてのワークフローが中断されます。 これにより、メンテナンス モード中はオブジェクトを対象とするワークフローによってアラートや通知が生成されるのを防ぎ、サーバーでの計画メンテナンス アクティビティ中のアラート ノイズを減らすことができます。 メンテナンス モードでは、アラート、通知、ルール、モニタ、自動応答、状態の変更、および新しいアラートがエージェントで抑制されます。

監視対象オブジェクトのメンテナンス モードの開始から終了の間に、Operations Manager イベント ログに次のイベントが記録されます。

ログ名: Operations Manager
ソース: HealthService
日付:
イベント ID: 1216
タスク カテゴリ: ヘルス サービス
レベル: Information
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: <ServerName>
説明:
インスタンスのメンテナンス モードが OFF であるため、id:"{GUID}" のインスタンス "<Database>" の監視を再開します。 管理グループ "<ManagementGroupName>"。

重要

管理サーバーをメンテナンス モードにすることはお勧めしません。 構成の分散、ハートビート機能、およびシステムのその他の機能が信頼性を失う可能性があります。 管理サーバーをメンテナンス モードにすると、管理サーバーで生成されるアラート、通知、ルール、モニター、自動応答、状態の変更、および新しいアラートが抑制されます。 管理サーバー上の正常性サービスは引き続き実行されます。 他のエージェントで管理されているコンピューターからのアラート、通知、ルール、モニター、自動応答、状態の変更、新しいアラートが処理され、必要に応じて表示されます。

オブジェクトをメンテナンス モードにする方法

Operations Manager では、監視は特定のクラスに基づいています。 コンピューター全体をメンテナンス モードにするのではなく、エージェント上の特定の監視対象オブジェクトをメンテナンス モードにできます。

次の例では、Server A で実行されている SQL Server データベース エンジンが現在のバージョンに更新されます。 このソフトウェア更新プログラム メンテナンスは、完了するまでに 30 分ほどかかります。 この間、このサーバー上で実行されている SQL Server データベース エンジンの既定のインスタンスは使用できなくなります。

この場合、サーバー全体をメンテナンス モードにするのではなく、SQL Server データベース エンジンとそれに含まれているオブジェクトをメンテナンス モードにできます。 これにより、SQL Server のメンテナンスの実行中にサーバー上で実行されているオペレーティング システムやその他のアプリケーションを監視できます。

Server A で実行されている SQL Server の既定のインスタンスは、次のようにメンテナンス モードにすることができます。

Note

この記事では、Operations Manager 管理グループが動作していること、および SQL Server 管理パックが既にインストールされ、動作していることを前提としています。

  1. Operations Manager コンソールを開きます。 Monitoring ペインで、Microsoft SQL Server フォルダーを展開し、Server Roles を展開して、データベース エンジン状態ビューを選択します。
  2. この管理グループ内のSQL Server データベース エンジンのすべての監視対象インスタンスが一覧表示されます。
  3. Path 値が Server A の既定のインスタンス (MSSQLSERVER) を選択して右クリックします。
  4. [ Displayed メニューで、 Maintenance Mode を選択します。

選択したオブジェクトのみを選択した場合、データベース エンジンのみがメンテナンス モードになります。

選択したオブジェクトとそのすべての包含オブジェクトを選択すると、データベース エンジンと SQL Server データベース エンジンのこのインスタンスによってホストされているすべてのデータベースがメンテナンス モードになります。

含まれているオブジェクトを見つける簡単な方法は、特定のオブジェクトの [ダイアグラム] ビューを開き、ビューでドリルダウンすることです。

メンテナンス モードの時間間隔は、 Duration の下に表示されているオプションを使用して選択できます。

メンテナンス モードをスケジュールする方法

Operations Manager では、コンソールから監視対象オブジェクトのメンテナンス モードをスケジュールすることはできません。

Operations Manager コミュニティの次のブログでは、監視対象オブジェクトのメンテナンス モードをスケジュールするためのツールについて取り上げています。

SCOM 2012 Maintenance Mode Scheduler

さらに、Orchestrator を使用すると、スケジュールに基づいてオブジェクトをメンテナンス モードにすることができ、サードパーティ製のツールやスクリプトも使用できます。

サードパーティの情報に関する免責事項

この資料に記載されているサードパーティ製品は、マイクロソフトと関連のない他社の製品です。 明示的か黙示的かにかかわらず、これらの製品のパフォーマンスや信頼性についてマイクロソフトはいかなる責任も負わないものとします。

Operations Manager SDK を使用してメンテナンス モードの開始と終了を自動化する方法

特定のオブジェクトのメンテナンス モードの開始と終了を自動化する方法については、「監視オブジェクトのメンテナンス モードを構成する方法」を参照してください。

メンテナンス モードのオブジェクトを表示する方法

Operations コンソールを使用して、メンテナンス モードになっている特定のクラスのオブジェクトをすべて表示するには、次の手順に従います。

  1. Operations Manager コンソールを開きます。
  2. Monitoring ペインで、Maintenance Mode特定の封印されていない Management Pack フォルダーの下、またはビュー ツリーのルートにある Monitoring フォルダーの下に、状態ビューを作成します。 ビュー ツリーのルートにある監視フォルダーの下にビューを作成すると、ビューが既定の管理パックに保存されます。
  3. Name オプションで、「Maintenance Mode」と入力します。
  4. [ Show data related to の値を Entity から表示するオブジェクトのクラスに変更します。
  5. 条件の選択で、メンテナンス モードのチェック ボックスをオンにします。
  6. OKを選択してビューを作成します。

このビューには、現在メンテナンス モードになっている特定のクラスのすべてのオブジェクトが表示されます。

メンテナンス モードのコマンドレット

Operations Manager コマンド シェルを使用して、メンテナンス モードを管理するために次のコマンドレットを使用できます。

  • New-MaintenanceWindow - このコマンドレットは、指定した監視オブジェクトをメンテナンス モードにします。 このコマンドレットの詳細については、「New-MaintenanceWindow」を参照してください。

  • Set-MaintenanceWindow - このコマンドレットは、メンテナンス期間のプロパティを設定します。 Monitoringobject パラメーターで指定された監視オブジェクトの現在のメンテナンス モードの終了時刻、理由、コメントを更新するために使用できます。 このコマンドレットの詳細については、「Set-MaintenanceWindow」を参照してください。

  • Get-MaintenanceWindow - このコマンドレットは、現在メンテナンス モードになっている監視オブジェクトのメンテナンス期間の情報を取得します。 このコマンドレットを使用すると、最上位の項目、現在の場所にある項目、または指定した監視オブジェクトのメンテナンス期間を取得できます。 このコマンドレットの詳細については、「Get-MaintenanceWindow」を参照してください。

メンテナンス モードがレポートに役立つ方法

計画メンテナンスのために特定のオブジェクトのメンテナンス モードを開始および終了すると、Operations Manager 管理者は、アプリケーションまたはサービスの計画内および計画外のダウンタイムを正確にレポートできます。 これにより、特定の期間中の特定のサービス、アプリケーション、またはサーバーの可用性を正確にレポートできます。

既知の問題

メンテナンス モードに関する既知の問題は次のとおりです。

  • メンテナンス モードの間にエージェントによってアラートが生成される。

    この問題は、次の場合に発生します。

    • メンテナンス モードになったオブジェクトがアラートを生成していない。 これを確認するには、Operations Manager コンソールで Active Alerts ビューを右クリックし、メニューの [ビューのユーザー設定] を選択し表示するColumns オプションの下にある Class の横にあるチェック ボックスをオンにします

      Active Alerts ビューの下に、新しい列 Class が表示されます。 そのエージェントのこのクラスのインスタンスがメンテナンス モードであることを確認します。

    • エージェントで監視が中断される前にアラートが生成された。 イベント ID 1215 が中断されているかどうかをチェックすると、これを確認できます。 このイベントは、特定のインスタンスの監視を確認します。