Visual Studio サブスクリプション管理ポータルの新機能は、購入して割り当てたサブスクリプションの数を追跡するのに役立ちます。 また、割り当てた各レベルのサブスクリプションのピーク数も識別します。 過去 1 年間または契約期間を通して情報を並べ替えることができます。
最大使用量の概要
最大使用機能を使用する方法については、次のビデオを見るか、読んでください。
最大使用量を表示する
契約およびサブスクリプション レベルに割り当てられているサブスクリプションのピーク数を確認するには:
ポータルの左上にあるドロップダウン メニューで、表示する契約を選択します。 (契約が 1 つしかない場合は、自動的に選択されます)。
最大使用量アイコン (サブスクライバー グリッドの左側の上部にある 3 番目のアイコン) を選択します。
12 か月間の最大使用量を示すダイアログが表示され、各レベルで過去 1 年間に割り当てたサブスクリプションの最大数が表示されます。 また、そのピークに達した月を確認することもできます。
課題の履歴を表示する
各サブスクリプション レベルのピーク割り当てを確認できるだけでなく、購入や割り当てを含む契約のアクティビティの進行状況を継続的に追跡することができます。 [ レポート全体をエクスポート] ボタンを選択します。 (ボタンを表示するには、下にスクロールする必要がある場合があります)。
。
サブスクリプション レベルごとに、レポートには、新しい最大割り当てレベルに達した日付と、その日付の時点で使用可能だったサブスクリプションの数が表示されます。 超過割り当てがあった日付を簡単に確認できます。
よく寄せられる質問
最大使用機能の情報は、ポータルの左側にある [概要] セクションで使用できる割り当て情報とどのように異なりますか。
概要の情報には、サブスクリプション レベルごとに 現在 の割り当てと使用可能なサブスクリプションが表示されます。 この情報は、現在の年または契約の有効期間中に契約に割り当てられたサブスクリプションの最大数とは異なる場合があります。 最大使用機能を使用すると、最大割り当てレベルに達したタイミングとレベルを確認できます。 この違いは重要です。true-up 中のサブスクリプションの課金は、年間を通じて任意の時点で割り当てられたサブスクリプションの最大数に基づいているためです。
関連コンテンツ
- Visual Studio のライセンスに関するホワイト ペーパー
- Visual Studio の管理とサブスクリプションのサポート
- ボリューム ライセンス条項
- Visual Studio のドキュメント
- Azure DevOps サービスのドキュメント
- Azure ドキュメント
- Microsoft 365 の文書
- サブスクリプションの割り当てや管理ポータルのその他の側面について質問がある場合は、 Visual Studio サブスクリプション サポート にアクセスしてサポートを受けてください。
- 購入したサブスクリプションよりも多くのサブスクリプション (割り当て超過と呼ばれます) を割り当てた場合の対応方法について確認 します。