シンボル ストアのフォルダー ツリー

S MB (メガバイト) 要求と HTTP 要求をバッキングするシンボル ストアは、ローカル ディスク上に存在するフォルダー ツリーです。

管理を簡単にするために、サブフォルダー名 (シンボルなど) をファイル共有名および仮想ディレクトリ名としても使用できます。 新しいシンボル ストアを追加する場合は、D:\SymStore の下に新しいサブフォルダーが作成され、その名前の新しいファイル共有と仮想ディレクトリが作成され、クライアントにストアが公開されます。

フォルダー ツリーの場所は、ディスクのファイル システムと同様に慎重に選択する必要があります。 シンボル ストアは、(内部) ビルド サーバーとインターネットからファイルをキャッシュするときに、非常に大きく (テラバイト) なる可能性があります。 フォルダー ツリーは、読み取り回数が多く、書き込み回数が少ないディスク上に存在する必要があります。 ファイル システムはパフォーマンスに影響を与える可能性があります。ReFS は NTFS よりもパフォーマンスが優れている可能性があるため、大規模な展開について調査する必要があります。 同様に、サーバーへのネットワークは、クライアントからの負荷を処理するのに十分な速度である必要があります。また、キャッシュ作成のシンボルを取得するためにアップストリーム シンボル ストアへの負荷も処理する必要があります。

シンボル ストアの単一層または 2 層構造

通常、ファイルは、キャッシュされたファイル名ごとに 1 つのサブディレクトリが存在する単一層のディレクトリ構造に配置されます。 各ファイル名フォルダーの下に、ファイルの各バージョンを格納する追加のフォルダーが作成されます。 ツリーは次のような構造になります。

D:\SymStore\Symbols\ntdll.dll\...\
D:\SymStore\Symbols\ntdll.pdb\...\
D:\SymStore\Symbols\kernel32.dll\...\
D:\SymStore\Symbols\kernel32.pdb\...\

多数のファイルを格納する場合は、シンボル ストアのルートで 2 層構造を使用できます。 ファイル名の最初の 2 文字は、中間フォルダー名として使用されます。

2 層構造を使用するには、D:\SymStore\Symbols のルートに index2.txt という名前のファイルを配置します。 ファイルの内容は重要ではありません。 このファイルが存在する場合、symsrv.dll は次の構造を使用して、2 層ツリーからファイルを作成して使用します。

D:\SymStore\Symbols\nt\ntdll.dll\...\
D:\SymStore\Symbols\nt\ntdll.pdb\...\
D:\SymStore\Symbols\ke\kernel32.dll\...\
D:\SymStore\Symbols\ke\kernel32.pdb\...\

シンボル ストアの設定後に構造を変換する場合は、デバッガー フォルダー内のconvertstore.exe アプリケーションを使用します。 ツールを機能させるには、ルート フォルダーに 000Admin という名前のフォルダーを作成します。 このフォルダーは、シンボル ストアのロックを制御できるように、convertstore.exe で必要です。

関連項目

HTTP シンボル ストア

ファイル共有 (SMB) デバッガー シンボル サーバー