デバイス マネージャーの DeviceProperties_RunDLL 関数は、 rundll32.exeを使用してコマンド ライン プロンプトから呼び出すことができます。 次のコード例は、コマンド プロンプトから DeviceProperties_RunDLL を呼び出す形式を示しています。
rundll32.exe devmgr.dll, DeviceProperties_RunDLL machine-name-parameter device-instance-ID-parameter
machine-name-parameter フィールドの形式と要件は、DeviceProperties_RunDLL の lpCmdLine パラメーターで指定されたコマンド ライン文字列に関して説明した形式と要件と同じです。 device-instance-ID-parameter フィールドの形式と要件も、lpCmdLine コマンドライン文字列で説明したものと同じですが、次の追加要件に従います。 device-instance-ID サブフィールドにはアンパサンド (&) が含まれている場合は、device-instance-ID サブフィールドを引用符 (") で囲む必要があります。
次のコード例は、コマンド ライン プロンプトから DeviceProperties_RunDLL を呼び出すために machine-name-parameter と device-instance-ID-parameter を指定するための形式と要件を示しています。 これらの例は、「インストール アプリケーションでの プログラムによるデバイスプロパティの呼び出し」で説明されている例に対応しています。
(Windows XP 以降)省略可能な machine-name-parameter フィールドは指定されていません。既定では、コンピューターがローカル コンピューターであることを示します。 必須の device-instance-ID-parameter フィールドは、デバイス インスタンス識別子 "root\system\0000" を提供します。
rundll32.exe devmgr.dll,DeviceProperties_RunDLL /DeviceID root\system\0000
(Windows XP 以降)省略可能な machine-name-parameter フィールドは指定されていません。既定では、コンピューターがローカル コンピューターであることを示します。 必須の device-instance-ID-parameter フィールドは、デバイスインスタンス識別子 "PCI\VEN_8086&DEV_2445 &SUBSYS_010E1028&REV_12\3&172E68DD&0&FD" を提供します。。 デバイス インスタンス識別子にはアンパサンド (&) が含まれるため、device-instance-ID サブフィールドは引用符 (") で囲まれます。
rundll32.exe devmgr.dll,DeviceProperties_RunDLL /DeviceID "PCI\VEN_8086&DEV_2445&SUBSYS_010E1028&REV_12\3&172E68DD&0&FD"
(Windows 2000 以降)必須の machine-name-parameter フィールドは、コンピューター名として引用符 ("") のペアを提供します。これは、コンピューターがローカル コンピューターであることを示します。 必須の device-instance-ID-parameter フィールドは、デバイス インスタンス識別子 "root\system\0000" を提供します。
rundll32.exe devmgr.dll,DeviceProperties_RunDLL /MachineName "" /DeviceID root\system\0000
(Windows 2000 以降)必須 の machine-name-parameter フィールドは、リモート コンピューター名 "\\RemoteMachineAbc" を指定します。 必須の device-instance-ID-parameter フィールドは、デバイス インスタンス識別子 "root\system\0000" を提供します。
rundll32.exe devmgr.dll,DeviceProperties_RunDLL /MachineName \\RemoteMachineAbc /DeviceID root\system\0000