このトピックでは、デスクトップ COSA データベースで使用できる設定について説明します。
デスクトップ COSA データベースの送信プロセスの詳細については、「 デスクトップ COSA データベースの送信の計画」を参照してください。
COSA の詳細については、 COSA の概要を参照してください。
デスクトップ COSA の設定
次の設定は、デスクトップ COSA に適用されます。 これらのエントリは、Windows 10 バージョン 1703 以降を対象としている場合に使用されます。
設定の名前 | 説明 | 省略可能または必須 | 注記 | サポートされている Windows の最小バージョン |
---|---|---|---|---|
更新タイプ | COSA データベース エントリが新規または変更されたかどうかを示します。 | 必須 | 可能な値:
|
Windows 10 Version 1703 |
国/リージョン | APN エントリの国または地域。 | 必須 | このエントリは、Windows が特定の国または地域を参照する方法に合わせて変更される場合があります。 | Windows 10 Version 1703 |
オペレーター | 演算子の名前。 このフィールドに国または地域を含める必要はありません。 | 必須 | APN エントリの更新を送信するたびに、必ず同じスペルと大文字を使用してください。 | Windows 10 Version 1703 |
MCC | GSM IMSI 送信に使用される 3 桁の MCC 値。 | ICCID 範囲の場合は省略可能です。 | Windows 10 Version 1703 | |
多国籍企業 | GSM IMSI 送信に使用される 2 桁または 3 桁の MNC 値。 | ICCID 範囲の場合は省略可能です。 | Windows 10 Version 1703 | |
IMSI 範囲 - 開始 | 番号の先頭に MCC + MNC を含む 15 桁の数字。 | オプション | 数値は 00 で終わる必要があります。 この設定と IMSIRange - End 設定が空白のままで、MCC および MNC エントリが指定されている場合は、MCC+ MNC 範囲全体が対象となります。 |
Windows 10 Version 1703 |
IMSI 範囲 - 終了 | 番号の先頭に MCC + MNC を含む 15 桁の数字。 | オプション | 数値は 99 で終わる必要があります。 この設定と IMSI 範囲 - 開始 設定が空白のままで、 MCC および MNC 項目が指定されている場合は、MCC+MNC 範囲全体がカバーされます。 |
Windows 10 Version 1703 |
ICCIDの範囲 - 開始 | 89 で始まる 19 桁または 20 桁の数字 (ICCID 発行者 ID 番号)。 | オプション | 数値は 00 で終わる必要があります。 | Windows 10 Version 1703 |
ICCID 範囲 - 終了 | 89 で始まる 19 桁または 20 桁の数字 (ICCID 発行者 ID 番号)。 | オプション | 数値は 99 で終わる必要があります。 | Windows 10 Version 1703 |
アカウントエクスペリエンスURL | ユーザーがアクティブなプランを持っていないし、ネットワークへの接続を試みる場合は、Windows 接続マネージャーによって使用されます。 | オプション | プランの取得エクスペリエンスの向上に役立ちます。 AppID と AccountExperienceURL の 両方 が指定されている場合、AppID は高い優先順位を受け取り、UX には AccountExperienceURL は表示 されません 。 |
Windows 10 Version 1703 |
フレンドリーネーム | この APN エントリの名前。サブスクライバーにとってわかりやすい意味を持ちます。 | オプション | Windows がネットワークに自動的に接続できない場合は、Windows 接続マネージャーに表示されます。 | Windows 10 Version 1703 |
AccessString | GSM ネットワークの場合、これは data.contoso.com などの APN です。 CDMA ネットワークの場合、これは、#777 などの特殊なダイヤル コードや、 example@contoso.comなどのネットワーク アクセス識別子を含むアクセス文字列です。 | 必須 | Windows 10 Version 1703 | |
UserName | APN への接続に使用するユーザー名。 この設定では大文字と小文字が区別されます。 | オプション | Windows 10 Version 1703 | |
パスワード | APN への接続に使用するパスワード。 この設定は大文字と小文字を区別します。 | オプション | Windows 10 Version 1703 | |
認証プロトコル | パケット データ プロトコル (PDP) コンテキストのアクティブ化に使用する認証プロトコルを指定します。 | オプション | 可能な値:
この設定は、Windows 10 バージョン 1703 より前の Windows 8.1 および Windows 10 のバージョンでのみサポートされます。 |
Windows 10 Version 1703 |
圧縮 | ヘッダーとデータ転送のデータ リンクで圧縮を使用するかどうかを指定します。 | オプション | 可能な値:
この設定は、Windows 10 バージョン 1703 より前の Windows 8.1 および Windows 10 のバージョンでのみサポートされます。 |
Windows 10 Version 1703 |
AutoConnectOrder | Windows は、オペレーターによって提供され、モバイル ネットワークに正常に接続されるまで、COSA データベースで "自動接続" としてマークされた APN への接続を試みます。 自動接続の試行がすべて失敗した場合、ユーザーが APN を選択するか、カスタム APN を入力することを許可するプロンプトが表示されます。 | オプション | 1 つの演算子に複数のアクセス文字列がある場合、この設定は 1 で始まる必要があります。 これは、ユーザーが接続しようとしたときに、IMSI 範囲、ICCID 範囲、CDMA プロバイダー ID、または CDMA プロバイダー名のいずれかを共有する複数の APN エントリを試すために、Windows で必要です。 | Windows 10 バージョン 1809 |
サポートデータ市場 | プロファイル エントリがモバイル プランをサポートしているかどうかを示す true/false 文字列。 | オプション | この設定を有効にする前に、携帯電話会社がモバイル プラン プログラムの一部であることを確認してください。 空白のままにすると、既定値は "false" になります。 |
Windows 10 Version 1703 |
SPN | サービス プロバイダー名 (SPN) の識別子文字列 | オプション | MO/MVNO のネットワークを識別するのに役立ちます。 空白のままにした場合、既定では空の文字列になり、何も行われません。 | Windows 10 Version 1703 |
AlwaysOn | 接続が常にオンかどうかについて説明します。 | 必須 | 空白のままにすると、既定値は "true" になります。 | Windows 10 Version 1703 |
目的グループ | 目的の値を表す GUID のコンマ区切りリストで接続の目的を指定する文字列。 | 必須 | 次の目的の値を使用できます。
空白のままにすると、既定値は "インターネット" になります。 |
Windows 10 Version 1703 |
目的グループ | 目的の値を表す GUID のコンマ区切りリストで接続の目的を指定する文字列。 | オプション | 次の省略可能な目的グループの値を使用できます。
|
Windows 10 バージョン 1903 |
IPタイプ | 接続のネットワーク プロトコルを指定する文字列。 | オプション | 可能な値:
空白のままにすると、既定値は "IPv4" になります。 |
Windows 10 Version 1703 |
ブランド名 | モバイル ブロードバンド デバイスは通常、オペレーター名を提供します。オペレーター名は、Windows 接続マネージャーに表示されます。 メタデータでカスタム名を指定することで、この名前をオーバーライドできます。 | オプション | 空白のままにした場合、既定では空の文字列になり、何も行われません。 | Windows 10 Version 1709 |
ブランディングアイコン | ネットワーク エントリの横にある Windows 接続マネージャーに表示されるカスタム ロゴ。 | オプション | アイコンには透明な背景と滑らかなエッジが必要です。 淡色テーマと濃色テーマの両方でアイコンをテストすることをお勧めします。 また、次の形式とサイズの要件を満たす必要もあります。
|
Windows 10 Version 1709 |
ブランド名をローミングで使用する | ローミング中かローミング外でもブランドを表示するかどうかを決定します。 | オプション | 可能な値:
空白のままにすると、既定値は 0 になります。 |
Windows 10 Version 1709 |
ローミング | 接続をアクティブにするローミング条件を指定します。 | オプション | 可能な値:
|
Windows 10 Version 1709 |
DataMarketplaceRoamingUIEnabled | この設定では、Mobile Plans サービスの一部である SIM または eSIM のローミング UI を表示するかどうかを制御します。 | オプション | この設定は 、SupportDataMarketPlace 設定で動作します。 値は次のいずれかです。
空白のままにすると、既定値は 1 になります。 |
Windows 10 Version 1709 |
UI名 | ターゲット条件値 (SPN、MCC、MNC、IMSI Range、ICCID Range など) が一意のエントリを示さない場合、COSA はこの名前をエンド ユーザーに表示して、使用する MO の接続値を手動で選択できるようにします。 | オプション | たとえば、 ContosoMVNO は MVNO です。 メインの MO ネットワーク である Contoso と区別するために使用できる一意の値はありません。 この場合、 UIName を使用でき、Windows 設定 UI に表示され、使用する MO プロビジョニング設定をユーザーが手動で選択できるようになります。 | Windows 10 Version 1709 |
UIOrder | UIName 値のドロップダウン リスト ピッカーの位置を制御するインデックス。 | UIName が指定されている場合は必須。省略可能。それ以外の場合 | 指定しない場合、既定値は 0 です。 | Windows 10 Version 1709 |
ESIM_PROV | プロファイルを eSIM プロビジョニング プロファイルと見なすかどうかを示す true/false 文字列。 | 大事な MO で eSIM プロビジョニング プロファイルがサポートされていない場合は省略可能です。その場合は必須です。 | 空白のままにすると、既定値は "false" になります。 eSIM プロビジョニング プロファイルは、単一目的のプロファイルです。 eUICC にインストールすると、ユーザーの機器は、通常の運用 eSIM プロファイルを購入するために、MO の壁に囲まれた庭への限られた接続を確立できます。 |
Windows 10 Version 1709 |
AppID | 携帯電話会社の UWP コンパニオン アプリのパッケージ ファミリ名 (PFN) とアプリケーション ID を説明する文字列。 | オプション | Windows 10 バージョン 1803 以降では、 AppID を使用して、コンパニオン アプリで MO を識別します。
AppID は、次の形式で宣言する必要があります。 PFN!AppId 手記 この形式では大文字と小文字が区別されます。 アプリの PFN と AppId を取得するには、次の手順に従います。
MO 用の UWP コンパニオン アプリの詳細については、UWP モバイル ブロードバンド アプリに関するページをご覧ください。 |
Windows 10 Version 1803 |
ホットスポット | ユーザーがモバイル ブロードバンド接続を個人用ホットスポットとして共有することを許可するかどうかを決定します。 | オプション | 可能な値:
空白のままにすると、既定値は "Always" になります。 EntitlementCheckRequired オプションを使用すると、ユーザーは権利チェックを使用してホットスポットを共有できます。これには、Windows 通知イベントのハンドラーが必要です。 このオプションを選択した場合は、資格チェック要求を処理する MO UWP コンパニオン アプリを開発する必要があります。 MO 向け UWP コンパニオン アプリの詳細については、UWP モバイル ブロードバンド アプリに関するページを参照してください。 EntitlementCheck API の詳細については、 その UWP API リファレンス ページを参照してください。 |
Windows 10 Version 1803 |
自動スロット切り替えを有効にする | SIM が挿入されたときにスロットを自動的に切り替えるかどうかを決定します。 | オプション | 可能な値:
指定しない場合、既定値は "false" になります。 |
Windows 11 |
WifiProfiles | このモバイル ブロードバンド プロファイルがアクティブな間にシステムに含まれる Wifi プロファイル。 | オプション | このエントリは、複数の WifiProfile エントリをサポートしています。 各 WifiProfile エントリは、WLANProfile を持つ .xml ファイルを指している必要があります。 WLANProfile 要素を参照してください。 EAP-AKA 認証を使用した WLAN プロファイルの例を参照してください。 |
Windows 11 |