次の方法で共有


DISM を使用した数種類のアーキテクチャ用の WIM の作成

展開シナリオを計画するときは、さまざまなアーキテクチャの種類のイメージを展開および管理する方法を検討してください。 32 ビット プレインストール環境からは、32 ビットと 64 ビットの両方の Windows イメージを展開できます。この場合、32 ビット Windows イメージと 64 ビット Windows イメージを同じ Windows イメージ (.wim) ファイルで管理することも、別々の .wim ファイルで管理することもできます。

  • 32 ビット イメージのみ

    1 つのアーキテクチャの種類の Windows イメージを含む .wim ファイルを作成できます。 このシナリオでは、32 ビット システム専用の 1 つ以上の Windows イメージを含む .wim ファイルを作成します。 アーキテクチャの種類ごとに個別の .wim ファイルを作成します。

  • 64 ビット イメージのみ

    展開する 64 ビット Windows イメージの 1 つ以上を含む .wim ファイルを作成できます。

  • 32 ビットと 64 ビットのイメージ

    数種類のアーキテクチャ用の、複数の Windows エディションを含む、1 つの .wim ファイルを作成できます。 たとえば、32 ビット アーキテクチャ用と 64 ビット アーキテクチャ用の、2 つのバージョンの Windows を含む Windows イメージを作成できます。

数種類のアーキテクチャ用の Windows イメージを作成する

32 ビットと 64 ビットの両方の Windows イメージを含む単一の .wim ファイルを作成できます。 32 ビットの Windows インストール ファイルと 64 ビットの Install.wim ファイルの両方が必要です。 クロスプラットフォーム展開は、32 ビットの Windows セットアップからのみサポートされています。

  1. 32 ビットの Windows インストール メディア全体をローカル コンピューターの一時ディレクトリにコピーします。

  2. 64 ビットの Install.wim ファイルをローカル コンピューターの別の一時ディレクトリにコピーします。

  3. コマンド プロンプトで、DISM の /export-image コマンドを使用して、64 ビットの Windows イメージをインストール ファイルの Install.wim ファイルにエクスポートします。

  4. Windows 配布元に追加するそれぞれの 64 ビット Windows イメージに対して、Dism /Export-Image コマンドを繰り返します。

    たとえば、配布元を C:\WindowsDistribution にコピーし、64 ビットの Install.wim ファイルを C:\Windows64-bit にコピーする場合は、次のコマンドを使用します。

    Dism /Export-Image /SourceImageFile:c:\windows64-bit\install.wim /SourceIndex:1 /DestinationImageFile:c:\windowsdistribution\sources\install.wim /DestinationName:"Fabrikam 64-bit Image"
    

    Note

    アーキテクチャの種類を各 Windows イメージの名前に含めることが重要です。 これにより、各イメージのアーキテクチャの種類を簡単に識別できます。

複数のアーキテクチャを含むイメージの展開

64 ビット Windows イメージとそれに付随するすべてのメタデータが、エクスポート プロセス中に新しいインデックスで Install.wim ファイルにコピーされます。 すべての Windows イメージを Install.wim ファイルに追加すると、Windows イメージを展開する準備が整います。

  • 有人インストールでは、ユーザーはインストールするアーキテクチャ固有の Windows イメージ (x86 イメージまたは x64 イメージ) を選択するように求められます。
  • 無人インストールでは、数種類のアーキテクチャ用の複数の Windows エディションを単一の .wim ファイルに格納する場合、Windows セットアップ中にどのイメージをインストールするかを MetaData 設定で明示的に指定する必要があります。

DISM イメージ管理のコマンド ライン オプション

Windows セットアップでサポートされるプラットフォームおよびクロスプラットフォーム展開