次の方法で共有


Ratetest (WoW64)

この自動テストでは、ビデオ カード ハードウェアが 800 × 600 ピクセルの解像度、ピクセルあたり 16 ビット (bpp) の色深度、16 ビット Z バッファー、ダブル フレーム バッファリング、および全画面表示 3-D グラフィックス モードでの 75 ヘルツ (Hz) リフレッシュ速度をサポートしていることを確認します。

テストは、列挙されたすべてのグラフィックス デバイス インターフェイス (GDI) 表示モード、使用可能なすべての低解像度 GDI モード (640 × 480 ピクセル未満)、および列挙された Microsoft® DirectDraw 全画面表示モードに切り替わります。 次に、このテストでは、これら 2 つのモード セットと交差し、一連の Microsoft DirectX® 列挙モードが GDI 列挙モードのセットに存在することを検証します。

テストでは、これらのモードに切り替わり、カードによって実際に生成されたリフレッシュ レートが、ドライバーが示すリフレッシュ レートと一致することを検証します。 テストでは、IDirectDraw::GetVerticalBlankStatus を使用してリフレッシュ レートを検証します。 各モードを設定した後、MS-DOS ウィンドウが表示され、各モードで VGA ハードウェアの仮想化が正しく動作することが確認されます。

テストの詳細

   
仕様
  • Device.Graphics.AdapterRender.D3D10Core.D3D10CorePrimary
プラットフォーム
  • Windows 10、クライアント エディション (x64)
  • Windows Server 2016 (x64)
  • Windows 10、クライアント エディション (Arm64)
サポートされているリリース
  • Windows 10
  • Windows 10 バージョン 1511
  • Windows 10 Version 1607
  • Windows 10 Version 1703
  • Windows 10 バージョン 1709
  • Windows 10 バージョン 1803
  • Windows 10 Version 1809
  • Windows 10 バージョン 1903
  • Windows 10 への次の更新プログラム
予想される実行時間 (分) 60
カテゴリ 互換性
タイムアウト (分) 3600
再起動が必要です false
特別な構成が必要です false
Type automatic

 

その他のドキュメント

この機能領域のテストには、前提条件、セットアップ、トラブルシューティング情報など、次のトピックに記載されている追加のドキュメントが含まれている場合があります。

テストの実行

テストを実行する前に、「グラフィック アダプターまたはチップセットのテストの前提条件」で説明されているテスト要件に従って、テストのセットアップを完了します。

警告

   テストするシステムに接続されている Super VGA (SVGA) 互換のモニターは、前に指定した表示解像度とリフレッシュ レートの最小値をサポートしている必要があります。

 

トラブルシューティング

HLK テスト エラーの一般的なトラブルシューティングについては、「Windows HLK テストのエラーのトラブルシューティング」を参照してください。

トラブルシューティング情報については、「Device.Graphics テストのトラブルシューティング」を参照してください。

詳細情報

このテストでは、まず DirectDraw の機能に対してクエリを実行することで、ソフトウェアの要件を確認します。 次に、指定した設定を選択し、定義済みのシーンを表示して、ハードウェアの要件を確認します。 次の手順で、プロセスについて詳しく説明しています。

  1. このテストでは、DDCREATE_HARDWAREONLY オプションを使用して、DirectDrawCreate 関数を含む DirectDraw オブジェクトを作成します。 この操作により、HEL デバイスではなく、HAL デバイスが強制的に使用されます。

  2. DirectDraw IDirectDraw4:EnumDisplayModes 関数を使用すると、テストでは、DDSURFACEDESC2 構造体の次の値が有効な選択肢として検証されます。

    • dwWidth = 800 (モバイル システムの dwWidth = 640)

    • dwHeight = 600 (モバイル システムの dwHeight = 480)

    • dwRefreshRate = 75 (この値がレポートされないドライバーの場合は 0)

  3. DDPIXELFORMAT 構造体では、次に示すものが有効な選択肢であることが検証されます。

    • dwRGBBitCount = 16

    • dwZBufferBitDepth = 16

  4. SetCooperativeLevel 関数では、DDSCL_EXCLUSIVE および DDSCL_FULLSCREEN オプションが選択されます。

  5. テストでは SetDisplayMode を呼び出して、ディスプレイを 800 × 600 × 16 に、リフレッシュ レートを 75 Hz に設定します。 75-Hz の値が失敗した場合、テストではリフレッシュ レートの値は 0 (既定値) が使用されます。

  6. テストでは、プライマリ サーフェイス、バック バッファー、Z バッファーのために CreateSurface が呼び出されます。

  7. このテストでは、IID_IDirect3DHALDevice クラス識別子を使用して、3-D グラフィックス ハードウェア デバイスへのアクセスを許可することによって、Direct3D CreateDevice 関数を呼び出します。

  8. 指定されている他のすべての 3-D グラフィックス テストでは、ダブル バッファーされたサーフェイスを使用して、ダブル フレーム バッファリングの要件に準拠していることを確認します。

テスト アプリケーションでは、この要件への準拠の合格または不合格通知が表示され、ログに記録されます。 上記の一覧に記載されているデバイスのセットアップ手順では、エラーが発生する場合があります。 検出されたエラーによって、準拠していない問題を明確に識別する追加情報が生成されます。

コマンド構文

コマンド オプション 説明

Ratetest

テスト ジョブを実行します。

Note

   このテスト バイナリのコマンド ライン ヘルプを表示するには、「/h」と入力します。

 

ファイル一覧

ファイル 場所

Configdisplay.exe

<[testbinroot]>\nttest\windowstest\tools\

Dxgfilterua.dll

<[testbinroot]>\nttest\windowstest\graphics\tests\gdi\

Ntlog.dll

<[testbinroot]>\nttest\Commontest\ntlog

Ratetest.exe

<[testbinroot]>\nttest\windowstest\graphics\tests\gdi

TDRWatch.exe

<[testbinroot]>\nttest\windowstest\graphics\

 

パラメーター

パラメーター名 パラメーターの説明
LLU_NetAccessOnly コンピューターの LLU の名前
MONITOR テストの実行対象となる表示番号
ConfigDisplayCommandLine ConfigDisplay のカスタム コマンド ライン。 既定値: logo
TDRArgs /get または /set