次の方法で共有


時間

システム時刻を表示または設定します。 パラメーターを指定せずに使用すると、時間 現在のシステム時刻が表示され、新しい時刻を入力するように求められます。

現在の時刻を変更するには、管理者である必要があります。

構文

time [/t | [<HH>[:<MM>[:<SS>]] [am|pm]]]

パラメーター

パラメーター 説明
<HH>[:<MM>[:<SS>[.<NN>]]] [am | pm] システム時刻を指定した新しい時刻に設定します。ここで、HH 時間 (必須)、mm 分単位、SS 秒単位です。 NN を使用して、100 分の 1 秒を指定できます。 HHMM、および SS の値をコロン (:) で区切る必要があります。 SSNN はピリオド (.) で区切る必要があります。

または午後 が指定されていない場合、時間 は既定で 24 時間形式を使用します。

/t 新しい時刻を求めることなく、現在の時刻を表示します。
/? コマンド プロンプトにヘルプを表示します。

注釈

  • 有効な HH 値は 0 から 24 です。

  • 有効な MMSS 値は 0 から 59 です。

例示

コマンド拡張機能が有効になっている場合は、現在のシステム時刻を表示するには、次のように入力します。

time /t

現在のシステム時刻を午後 5 時 30 分に変更するには、次のいずれかを入力します。

time 17:30:00
time 5:30 pm

現在のシステム時刻を表示し、その後に新しい時刻を入力するように求めるプロンプトを表示するには、次のように入力します。

The current time is: 17:33:31.35
Enter the new time:

現在の時刻を保持してコマンド プロンプトに戻すには、Enter キーを押します。 現在の時刻を変更するには、新しい時刻を入力し、Enter キーを押します。