次の方法で共有


WLANProfile 要素

WLANProfile 要素には、ワイヤレス LAN プロファイルが含まれています。 この要素は、ワイヤレス プロファイルの一意のルート要素です。

WLANProfile 要素のターゲット名前空間は です https://www.microsoft.com/networking/WLAN/profile/v1

<xs:element name="WLANProfile">
    <xs:complexType>
        <xs:sequence>
            <xs:element name="name"
                type="nameType"
             />
            <xs:element name="SSIDConfig"
                maxOccurs="256"
                ...
             />
            <xs:element name="Hotspot2"
                minOccurs="0"
                ...
             />
            <xs:element name="connectionType">
                <xs:simpleType>
                    <xs:restriction base="xs:string">
                        <xs:enumeration value="IBSS">
                        <xs:enumeration value="ESS">
                    </xs:restriction>
                </xs:simpleType>
            </xs:element>
            <xs:element name="connectionMode"
                minOccurs="0"
             >
                <xs:simpleType>
                    <xs:restriction base="xs:string">
                        <xs:enumeration value="auto">
                        <xs:enumeration value="manual">
                    </xs:restriction>
                </xs:simpleType>
            </xs:element>
            <xs:element name="autoSwitch"
                minOccurs="0"
                type="boolean"
             />
            <xs:element name="MSM"
                minOccurs="0"
                ...
             />
            <xs:element name="IHV"
                minOccurs="0"
                ...
             />
            <xs:element name="MacRandomization"
                ...
             />
            <xs:any
                processContents="lax"
                minOccurs="0"
                maxOccurs="unbounded"
                namespace="##other"
             />
        </xs:sequence>
    </xs:complexType>
</xs:element>

親要素

なし。

子要素

要素 Type 説明
name nameType WLAN プロファイルの名前。
SSIDConfig ワイヤレス LAN 用の 1 つ以上の SSD が含まれています。
Hotspot2 WLAN プロファイル スキーマ v1 を拡張して、Hotspot 2.0 ネットワークをサポートします。
connectionType ネットワークがインフラストラクチャ ("ESS") かアドホック ("IBSS") かを示します。
connectionMode ワイヤレス LAN への接続を、ユーザーが自動 ("自動") または開始 ("手動") にするかどうかを示します。 この要素は省略可能です。
autoSwitch boolean より優先されるネットワークが範囲内にある場合の自動接続ネットワークのローミング動作を決定します。 この要素は省略可能であり、手動で接続されたネットワークには影響しません。
Msm さまざまなメディア固有モジュール (MSM) 設定が含まれています。
IHV 独立したハードウェア ベンダー向けのさまざまな設定が含まれています。
MacRandomization MAC アドレスのランダム化を構成します。

name

ワイヤレス LAN プロファイルの名前が含まれます。

名前では大文字と小文字が区別されます。

Service Pack 3 (SP3) の Windows XP と Windows XP Service Pack 2 (SP2) 用ワイヤレス LAN API の場合、プロファイルがプロファイル ストアに保存されるときに name 要素は無視されます。 プロファイルの名前は、ネットワークの SSID から派生します。 インフラストラクチャ ネットワーク プロファイルの場合、プロファイルの名前はネットワークの SSID です。 アドホック ネットワーク プロファイルの場合、プロファイルの名前はアドホック ネットワークの SSID の後に が -adhoc続きます。 などの &XML エスケープ文字は表示されません。 SP3 を使用して Windows XP に展開されたプロファイルの SSID 名に XML エスケープ文字を使用したり、Windows XP 用ワイヤレス LAN API を SP2 で使用したりしないでください。

Windows Vista または Windows Server 2008 でのみ使用するネットワーク プロファイルの場合、名前には任意の文字列を指定できます。

connectionType

connectionType 要素は、ネットワークの動作モードを示します。 値 ESS はインフラストラクチャ ネットワークを示し、IBSS はアドホック ネットワークを示します。

connectionMode

connectionMode (WLANProfile) 要素は、ワイヤレス LAN への接続をユーザーが自動または開始する必要があるかどうかを示します。

connectionType が ESS に設定されている場合、この値は auto または manual のいずれかになります。 この要素がない場合、既定値は auto です。

connectionType が IBSS に設定されている場合、この値は手動である必要があります。

<xs:element name="connectionMode">
    <xs:simpleType>
        <xs:restriction
            base="string"
        >
            <xs:enumeration
                value="auto"
             />
            <xs:enumeration
                value="manual"
             />
        </xs:restriction>
    </xs:simpleType>
</xs:element>

次の表では、列挙値について説明します。

説明
自動 ワイヤレス ネットワークへの接続は、ネットワークが範囲内にあるときは常に自動的に開始する必要があります。
manual ワイヤレス ネットワークへの接続は、ユーザーの明示的な要求に基づいてのみ行われます。

autoSwitch

より優先されるネットワークが範囲内にある場合の自動接続ネットワークのローミング動作を決定します。 この要素は省略可能です。

autoSwitch が "true" で connectionMode が "auto" に設定されている場合は、より優先されるネットワークが範囲に入るたびに、より優先されるネットワークへの接続を試行する必要があります。 より優先されるネットワークは、優先ワイヤレス ネットワークの一覧の上位に並べ替えられたネットワークです。 この接続試行は、別のネットワークに接続したときに発生します。

connectionMode が "auto" に設定されている場合、この値は "true" または "false" のいずれかになります。

connectionMode が "manual" に設定されている場合、この値は "false" に設定する必要があります。 この要素は、手動で接続されたネットワークには影響しません。

autoSwitch 値を "true" に設定すると、新しいネットワークの定期的なスキャンの頻度が高くなります。 これにより、これらの定期的なスキャンによる無線周波数の汚染が増加し、ワイヤレス ネットワーク アダプターで使用される電力消費量が増加する可能性があります。

ワイヤレス LAN サービスがインストールされている Windows 7 および Windows Server 2008 R2: ワイヤレス ネットワークのパフォーマンスを最適化するために、ワイヤレス LAN サービスがインストールされた Windows 7 および Windows Server 2008 R2 に変更が実装されます。 これらの変更は、無線ネットワーク上のリアルタイム トラフィックに対する無線周波数の汚染、電力消費、および中断を軽減するように設計されています。 ワイヤレス LAN プロファイルでこの要素が設定されていない場合の autoSwitch の既定の設定が変更されました。 ワイヤレス LAN サービスがインストールされている Windows 7 および Windows Server 2008 R2 では、既定の設定が "false" に変更されます。 Windows Server 2008 および Windows Vista では、既定の設定は "true" でした。 アプリケーションでこの値を "true" に設定する必要がない限り、ワイヤレス LAN プロファイル内のアプリケーションで使用される autoSwitch 要素の値を "false" に設定して、新しいネットワークの定期的なスキャンの頻度を減らすことをお勧めします。

WINDOWS XP SP3 とワイヤレス LAN API for Windows XP SP2: この要素はサポートされていません。

解説

WLANProfile 要素のほとんどの子要素は、 名前空間にあります https://www.microsoft.com/networking/WLAN/profile/v1 。 2 つの例外があります。 FIPSMode 要素は 名前空間にあり https://www.microsoft.com/networking/WLAN/profile/v2OneX 要素は 名前空間にあります https://www.microsoft.com/networking/OneX/v1

ツリーのような構造の子要素の一覧を表示するには、「 スキーマ要素のWLAN_profile」を参照してください。

サンプル プロファイルを表示するには、「 ワイヤレス プロファイルのサンプル」を参照してください。

必要条件

要件
サポートされている最小のクライアント Windows Vista、SP3 を使用した Windows XP [デスクトップ アプリのみ]
サポートされている最小のサーバー Windows Server 2008 [デスクトップ アプリのみ]
再頒布可能パッケージ Sp2 を使用した Windows XP 用ワイヤレス LAN API