EngDitherColor 関数 (winddi.h)
EngDitherColor 関数は、指定した RGB 色に近似する標準の 8 x 8 ディザを返します。
ENGAPI ULONG EngDitherColor(
HDEV hdev,
ULONG iMode,
ULONG rgb,
ULONG *pul
);
hdev
デバイスへのハンドル。 これは、GDI が DrvCompletePDEV に渡したハンドルです。
iMode
GDI がディザリングするパレットを決定します。 このパラメーターには、次のいずれかの値を指定できます。
値 | 説明 |
---|---|
DM_DEFAULT | GDI がデバイスのネイティブの既定の色空間のディザーを作成することを要求します。 たとえば、デバイスが 16bpp で実行されている場合、結果のディザは 16bpp 形式になります。 |
DM_MONOCHROME | GDI がモノクロ色空間のディザを作成することを要求します。つまり、ディザは 1bpp ビットマップとして返されます。 |
rgb
ディザリングする RGB 色を指定します。 GDI は、この ULONG 値の上位バイトを無視します。
pul
GDI がディザリング情報を返すメモリ位置へのポインター。 ドライバーには、8x8 のディザリングされたブラシ ディメンションを持つ標準形式のビットマップにメモリが割り当てられている必要があります。 ドライバーでは、DEVINFO 構造体の cxDither メンバーと cyDither メンバーも 8 に設定する必要があります。
ドライバーによってディザ値が計算された場合は戻り値がDCR_DRIVERされます。また、エンジンが色の最適な純色近似を使用する必要がある場合はDCR_SOLID。
EngDitherColor は、8bpp 以上のビットマップに対して呼び出すことができます。
サポートされている最小のクライアント | Windows 2000 以降のバージョンの Windows オペレーティング システムで使用できます。 |
対象プラットフォーム | ユニバーサル |
Header | winddi.h (Winddi.h を含む) |
Library | Win32k.lib |
[DLL] | Win32k.sys |