次の方法で共有


デジタル信号プロセッサ

このセクションでは、Windows によって提供されるデジタル信号プロセッサ (DSP) オブジェクトについて説明します。

Microsoft では、デジタル信号プロセッサ という用語を使用して、圧縮されていないオーディオおよびビデオ データに対して変換を実行する一連の COM オブジェクトを指定します。 この SDK で説明されている DSP は、さまざまな非圧縮形式でオーディオとビデオを変換します。

DSP は、単独で使用することも、オーディオ コーデックとビデオ コーデックと組み合わせて使用することもできます。 ボイス キャプチャ DSP を除き、ここに記載されている各 DSP は、2 つの独立した類似インターフェイスを実装します。

インターフェイス 形容
IMFTransformする Microsoft Media Foundation と互換性があります。
IMediaObject DirectShow と互換性があります。

 

IPropertyStore インターフェイスを使用してプロパティを設定することで、DSP を構成できます。 一部の DSP には、プロパティを設定する追加のインターフェイスがあります。 これらのインターフェイスを使用するには、DSP の他のインターフェイスの QueryInterface メソッドを呼び出します。 各 DSP のリファレンス トピックでは、サポートされているプロパティ、インターフェイス、およびその他の機能を示します。

このセクションには、次のトピックが含まれています。

DSP 形容
Audio Resampler DSP オーディオ ストリームのサンプリング レートを変換します。
カラー コントロール変換 DSP ビデオ ストリームの色特性を調整します。
カラー コンバーター DSP カラー形式間でビデオ ストリームを変換します。
フレーム レート コンバーター DSP ビデオ ストリームのフレーム レートを変更します。
Video Resizer DSP ビデオ ストリームのサイズを変更します。
音声キャプチャ DSP 音声キャプチャに関連するいくつかの DSP をカプセル化します。

 

Media Foundation プログラミング リファレンス