次の方法で共有


NEAR Term

NEAR 用語は、2 つのコンテンツ検索用語が、CONTAINS 述語に対して一致と認識されるために、互いに比較的近い必要があることを指定するために使用されます。

NEAR 用語の構文は次のとおりです。

<content_search_term> NEAR | ~ <content_search_term>

NEAR 用語は、キーワード "NEAR" またはチルダ (~) で表すことができます。

クエリ内の NEAR で結合された単語が、検索対象の列内で互いに約 50 語以内にある場合、NEAR 用語は一致を返します。 2 つの単語が近いほど、NEAR 項の計算順位が高くなります。 2 つの単語が離れているほど、順位は低くなります。

手記

見つかった検索語句間の単語数は概算であり、"a" や "the" などのノイズ ワードの外観と、ワードブレーカーがテキストをトークン化する方法によって異なります。 50未満であってもよい。

 

次の表では、CONTAINS 述語で NEAR 用語と共に使用できるコンテンツ検索用語の種類について説明します。

種類 形容
言葉 スペースやその他の句読点のない 1 つの単語。 二重引用符は必要ありません。
...WHERE CONTAINS('computer NEAR software)')
フレーズ 複数の単語または含まれるスペース。
...WHERE CONTAINS('"computer software" NEAR hardware)'
ワイルドカード 末尾にアスタリスク (*) が追加された単語または語句。 詳細については、「CONTAINS 述語 でワイルドカードを使用するを参照してください。
...WHERE CONTAINS('"compu*" NEAR "soft*"')

手記

NEAR 用語で指定された一致する単語が両方とも検索対象の列で見つかったが、50 単語より離れている場合、結果は返されますが、ランク 0 になります。

 

次の例は、用語の短い形式と長い形式の両方を使用した NEAR 用語のチェーンを示しています。

...WHERE CONTAINS('computer NEAR software ~ "setup application"')

リファレンス

WHERE 句 する

概念

Full-Text 述語の

CONTAINS 述語 でワイルドカードを使用する