次の方法で共有


NullProcessing Element (ASSL)

NULL 値の処理方法を定義します。

構文

  
<DataItem>  
   ...  
   <NullProcessing>...</NullProcessing>  
   ...  
</DataItem>  

要素の特性

特徴 説明
データ型と長さ String (列挙型)
既定値 自動
カーディナリティ 0-1 : 省略可能な要素で、出現する場合は 1 回だけの出現が可能です

要素の関係

リレーションシップ 要素
親要素 DataItem
子要素 なし

解説

この要素の値は、次の表の一覧に示す文字列のいずれかに限定されています。

説明
Preserve NULL 値を保持します。

注: この値は、個別のカウントメジャーではサポートされていません。
Error NULL キー エラーを発生します。 NullKeyNotAllowed の値によって、インスタンスによるエラーの処理方法が決まります。

注: この値はメジャーではサポートされていません。
UnknownMember 不明なメンバーを生成し、NULL 変換エラーを発生します。 NullKeyConvertedToUnknown の値によって、インスタンスによるエラーの処理方法が決まります。

注: この値は、メジャーに関連付けられている列ではサポートされていません。
ZeroOrBlank 数値データ アイテムの場合は NULL 値を 0 に変換し、文字列データ アイテムの場合は NULL 値を空白の文字列に変換します。

注: この値は、以前のバージョンの Analysis Services との互換性を提供します。
自動 要素に適した既定の処理を使用します。

OLAP データ アイテムの場合はZeroOrBlank

データ マイニング データ アイテムの場合はUnknownMember

分析管理オブジェクト (AMO) オブジェクトモデルでの Nullprocessing に使用できる値に対応する列挙型は NullProcessing 、です。

参照

プロパティ (ASSL)