法人向け Microsoft 365 への Clipchamp のロールアウトは8月から開始されているので(私のテナントでは使える)、それを待った方が良いかも。
更新プログラムのロードマップ | Microsoft 365
Intune での問題については、以下で質問された方が良いでしょう。
このブラウザーはサポートされなくなりました。
Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。
職場向けアカウントで、「Microsoft Photos Legacy」をIntuneで配布する方法を教えていただけないでしょうか?
「Microsoft Store アプリをMicrosoft Intuneに追加する」手順(https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/intune/apps/store-apps-microsoft)に従って実施しようとしましたが、Intune「Microsoft Intune管理センター」で[ Microsoft Store アプリの検索] しても、「Microsoft Photos Legacy」が表示されず、実施することができませんでした。
「IntuneにMicrosoft Storeアプリを追加する(レガシ)」手順(https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/intune/apps/store-apps-windows)も試しましたが、こちらの手順では、**アプリストア URL(**ストアによって提供されるアプリの [Intuneのリンク] URL **)**の取得方法がわからず、実施できませんでした。
■補足
職場向けアカウントで動画の編集をしたいのですが、Windows 11では、「Clipchamp」がデフォルトになっているようですが、職場向けアカウントではまだ使用できないようで、「Microsoft Photos Legacy」を配布して使えるようにすれば良いのではと考えております。
よろしくお願い致します。
モデレータ注 : 「Windows」カテゴリに投稿された投稿ですが、「ITプロフェッショナル向けのWindowsクライアント」カテゴリの新設に伴い移動しています。
ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。
法人向け Microsoft 365 への Clipchamp のロールアウトは8月から開始されているので(私のテナントでは使える)、それを待った方が良いかも。
更新プログラムのロードマップ | Microsoft 365
Intune での問題については、以下で質問された方が良いでしょう。
ClipChampに限らず、数ヶ月レンジで気長に待つしかないでしょう。
(私の所は、11/4頃 ClipChamp存在確認しました。)
ところで、ライセンスは Office365ではなく、Microsoft365 E3、Microsoft365 E5などですよね?
返信ありがとうございます!!
ここまで来ると待つのも選択肢ですね。
Intuneの問い合わせ先も教えていただきありがとうございます!
返信ありがとうございます!!
やはり待つしかないですかね。
ライセンス関連は疎いのですが、たしか、Microsoft365のAのどれかだったはずです。
> たしか、Microsoft365のAのどれかだったはずです。
Education版ですか。 情報を持っていません。
「これらのライセンスを持つユーザーは、Clipchamp(Microsoft 365 E3、Microsoft 365 E5、
Microsoft 365 Business Standard、Microsoft 365 Business Premium)にアクセスできます。」