現在WindowsServer2019上でWSUSを稼働させ、各Windows10(22H2)がインストールされたPCに対して、Windows11(23H2)へのアップグレードプログラムの配布を行っています。
その際にあった事象2点について、質問をさせてください。
◆2024年9月に配信された【Windows11,version23H2 x64 2024-09B】を配布したのですが、
配布されたPCを確認すると【Windows11,version22H2 x64 2024-09B】、【Windows11,version23H2 x64 2024-09B】の2つのプログラムが表示されていると連絡がありました。
これは正常な挙動なのでしょうか?
◆以前、Windows10(バージョンは不明)の端末にWindows11(Windows11,version23H2 x64 2024-***)のプログラムを配布したところ、何も届かないとPC利用者から連絡がありました。
原因が分からず何度か試したのですが結果は変わらず、試しにWindows11 22H2のプログラムを配布したところ、正常にプログラムが配信され、インストールが出来たと連絡がありました。
また、その上でWindows11 23H2にアップグレードもできたとの事でした。
今となっては対象のWindows10のバージョンが分からないため状況が不明ですが、これはWindows10のバージョンが古くWindows11 23H2に直接アップグレードできなかった、という認識で良いのでしょうか?
長文となってしまい申し訳ございません。
夫々の内容についてもしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
**モデレーター注**
この質問は Windows / Windows 10 / Windows Update、回復、バックアップ のカテゴリに投稿されましたが、内容から判断してこちらのカテゴリに移動いたしました。
適切なカテゴリに投稿すると、返信や回答が得られやすくなり同じ質問を持つ他のユーザーの参考にもなります。