Azure virtual desktopを利用しています。
2025/5/27以降、Microsoft Store からダウンロードできる Windows 用のリモート デスクトップ アプリはサポート対象外となるとのことで、後継アプリのWindowsAppを利用しているのですが、
Azureのアプリケーショングループでoffice365(WordやExcel)を設定したところ
WindowsAppからExcelを開いた際、サインインに失敗したため、入力したパスワードを確認すると、キーボード入力操作が上手くできておらず正しく入力できませんでした。
(CapsLockキーを押していないのに、大文字になる等)
調査していたところ、https://office365room.com/non-microsoft365/remotedesktopapp-to-windowsapp/
にて、
>同じ「リモート デスクトップ」という名前で Microsoft Store からのインストールではなく MSI でインストールするアプリも提供されています。これは以下のページのリンクからダウンロードできます。 ※ Use the Remote Desktop client to connect to Azure Virtual Desktop – Remote Desktop client | Microsoft Learn
という記載があったのですが、
Azure virtual desktopへの接続やアプリケーショングループへの接続は、
WindowsAppではなく、上記の「リモート デスクトップ」アプリを利用したら良いのでしょうか。