windows10のタブレット端末にパトライトとイーサネット線で接続している状態で、携帯電話のSIM回線でのリモートデスクトップを行いたいのですが、 接続ができないため、対処方法を教えていただきたいです。
タブレット端末は監視端末であり、SIM回線にて管理端末と接続しています。
管理端末で閾値超過した際に、監視端末のタブレット端末とイーサネット線で接続しているパトライトが呼応する構成となっています。 イーサネット線を切断した状態だとリモートデスクトップ接続は可能です。
■構成
・監視端末 windows10のタブレット端末にHyper-Vをインストールし、そこにLinux(RedHat9.4)を作成しています。
タブレット端末に物理SIMを入れて閉域網で管理端末と接続しています。
SIMのIPアドレス:10.198.4.6 DHCPではなく固定
仮想スイッチA(SIMと接続しているHyper-vの内部仮想スイッチ):192.168.137.1
パトライトと接続しているIPアドレス:192.168.10.2
仮想スイッチB(パトライトと接続しているHyper-vの外部仮想スイッチ):192.168.10.2
・パトライトのIPアドレス 192.168.10.1
・Linux 仮想スイッチA:192.168.137.142
仮想スイッチB:192.168.10.3
・AWSで構築しているwindows10
1号機:10.1.0.10
2号機:10.1.1.10
Linux上ではパトライト(192.168.10.1)、AWS(10.1.0.10、10.1.1.10)へは共にpingの疎通確認は取れています。 windowsのコマンドプロンプト上ではパトライト(192.168.10.1)へはping疎通可能ですが、AWS(10.1.0.10、10.1.1.10)へはping疎通不可。
仮想スイッチであるA,Bへのインターフェースメトリックの値を指定しても変わらず、 route addコマンドで指定しても変化はありませんでした。
================================================================ route print
IPv4 ルート テーブル ===========================
アクティブ ルート: ネットワーク宛先 ネットマスク ゲートウェイ インターフェイス メトリック
0.0.0.0 0.0.0.0 10.198.4.5 10.198.4.6 35 10.1.0.0 255.255.254.0 10.198.4.5 10.198.4.6 51
~略~
固定ルート: ネットワークアドレス ネットマスク ゲートウェイアドレス メトリック
10.1.0.0 255.255.254.0 10.198.4.5 1
================================================================
イーサネット線を接続した状態でリモートデスクトップ接続をしようとすると以下文言のエラーメッセージがで接続ができません。
「リモートデスクトップはコンピューター[監視端末]を検出できません。[監視端末]が指定のネットワークに属していないことが考えられます。 接続しようとしているコンピューターの名前とドメインを確認してください。」
以上よろしくお願いいたします。