PCセットアップ時にEntra ID 参加が上手く行えません
Windows10のサポート切れが近づき、社内PCをWindows11へ切り替える流れとなり、PCのセットアップを行っております。セキュリティ対策としてBitLokerの有効化を設定しようとしたところ、1台有効化ができませんでした。Enter 管理センターで確認したところ、Entra ID 参加が上手くできていないようでコンピュータ名を検索しても表示されません。参加するためにはどのような対処をしたら良いか教えていただけると幸いです。
Windows 11
グループポリシーでEdgeのExtensionSettingsポリシーを設定しても、Edgeに反映しません。
インターネットに接続されていないActiveDirectoryドメイン配下のクライアントに対して、グループポリシーでExtensionSettings ポリシー(拡張機能のインストール)を設定していますが、新規構築したクライアントのEdgeに反映されません。GPRESULTコマンドで確認すると、設定値が記載された結果になっていますので、グループポリシーとしてはOSには反映されているように見えます。 しかし、Edgeで「edge://policy」を確認すると、以下の状態になっています。 …
Microsoft Edge

[記事] レガシ Outlook for Macのサポート終了について
2025年10月以降、Microsoftアカウントまたは職場または学校アカウントに関連付けられている Microsoft365サブスクリプションは、サブスクリプションでレガシ Outlook for Macを使用できなくなりますのでご留意ください。 詳細は、サポート記事を参照して下さい。 レガシ Outlook for Macのサポート タイムライン レガシ Outlook for Macの継続的なサポートは、Microsoft 365 サブスクリプションでアプリを使用しているか、個人の…
監視対象外
組織のサブスクリプションを作成する時、Azureプランを選択する項目で「使用できる項目がありません。」と表示される。
Azure初心者です(タグがAzure -> Azure SQL Database以外選択できなかったので、タブが正常ではないかもしれません)。 Microsoft 365 for business standardで組織を作り(直接契約)、そのまま組織のグローバル管理者でAzureのサインアップを行いました。 …
Azure
[記事] 質問と回答は日本語で記入して下さい。又、質問時には適切なタグを付与して下さい。
Microsoft Q&A コミュニティにご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。また、コミュニティの充実に積極的に参加してくださっているすべての貢献者の方々に感謝申し上げます。 質問の解決策を探しているできるだけ多くのユーザーを支援するために、質問と回答を日本語で記入頂けるようお願い致します。 質問時には、質問内容に応じた適切なタグを付与するようにお願いします。 それにより、専門知識を持った人からのアドバイスが得やすくなります。 主要なタグ: 「各種製品」タグ…
Microsoft Q&A
PCでcopilotを立ち上げると「Windows側の問題です」というエラーメッセージが出て使えない。
PCでcopilotを立ち上げると「Windows側の問題です」というエラーメッセージが出て使えません。解決方法を教えてください
Windows 11
Windows 11でWindows Updateが自動実行されない
Windows 11 Proで、いつの間にかWindows Updateが自動実行されなくなってしまいました。 更新プログラムのチェックをすると正常に実行されて定義などの更新もされます。 [更新の一時停止]は無効です。Wi-Fiですがネットワークのプロファイルは従量制ではなくダウンロードを抑制していません。 ポリシーは変えていないつもりですが、どこを見ればよいのか分かりません。
Windows 11
PINを再設定するためのコードがメールアドレスに送られてこない
新しく購入したPCでPINの再セットアップが必要で、既定のメールアドレスにサインインのためのコードが送信されたから入力してっていう流れになったけど、そのメールアドレスに一切コードが送られてこない。 このままだと何もできない。
Windows 11

Windows11 version24H2の自動インストールの失敗による容量圧迫。
Windows11で容量不足(約5GBだと記憶しています)の中24H2が自動インストールされて、案の定容量不足で途中停止しました。そのため、途中までインストールされたアップデードファイルが容量を圧迫して残り100MBぐらいになってしまいました。これからも使い続けるため、作成されたアップデートファイルを削除したいです。23H2を使い続けるつもりなのでご理解ください。アップデートファイルは自動で削除されますか?削除されるのであればどれぐらいかかりますか?手動で削除できますか?複数の回答を求めてしまい申し訳あれ…
Windows 11
Windows Update後にBitlockerが表示されてしまい、回復キーもわからず復旧できない。
Windows Update後にBitlockerが表示されてしまい、回復キーもわからず復旧できないです。 (おそらく勝手にBitlockerが有効化されてしまった。) 初期化を試みたがエラーで初期化も出来ない状態ですが対処方法はないでしょうか。 マイアカウントからもデバイスの表示確認ができないです。
Windows 10
[記事] Microsoft認定資格関連の質問について
Microsoft Q&Aでは、Microsoft認定資格関連はサポートされていません。 Microsoft認定資格等については、下記の専用コミュニティで質問して下さい。 トレーニング、認定、プログラム サポート ├ マイクロソフト認定トレーナー └ マイクロソフト資格証明 <ご参考> マイクロソフト認定トレーナー(MCT)モデレート サポート フォーラムについて マイクロソフト認定資格モデレート サポート フォーラムについて Pearson…
監視対象外
[記事] Office2016とOffice2019のサポートは 2025年10月14日に終了します
Office2016およびOffice2019のサポートは 2025年10月14日に終了し、拡張機能も拡張されたセキュリティ更新プログラムもありません。 Office2016アプリとOffice2019アプリはすべて引き続き機能しますが、深刻な問題を引き起こす可能性のあるセキュリティリスクにさらされる可能性があります。 また、Microsoft365サービス(OneDriveなど)への接続のサポートも既に終了しています。 …
Office
Azure上で構築したWindows2019サーバーにて、「.NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および3.0 を含む)」の機能を追加しようとすると、0x800f0800のエラーとなり機能の追加ができません。
Azure上で構築したWindows2019サーバーにて、「.NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および3.0 を含む)」の機能を追加しようとすると、0x800f0800のエラーとなり機能の追加ができません。 サーバーはドメイン不参加 以下の対応を行いましたが、いずれも0x800f800のエラーコードとなりました。 1.役割と機能の追加から、代替ソースパスの設定にて、Windows 2019のインストールメディアISO上のsources\sxsを指定。 …
Windows Server 2019
ローカルRFIDリーダーからのデータをAzure App Serviceで表示する際の推奨アーキテクチャと留意点について
Microsoftの専門家の皆様 いつもお世話になっております。 Azureを利用したシステム構築について、ご教示いただきたく質問させていただきます。 【実現したいこと】 ローカル環境に設置したRFIDリーダーから読み取ったデータ(日本語を含む可能性あり)を、Azure App Serviceを利用してWebページ上に表示するシステムの構築を検討しています。 【検討中のアーキテクチャ】 現在、以下のような構成を想定しております。 ローカル環境 ネットワーク:…
監視対象外
Document Intelligence APIエラー
Document Intelligence APIがレスポンスされないです。 Document Intelligence Studioで確認してもロードのまま結果が返ってこない
監視対象外
DevCenter配下のプロジェクトのデプロイが失敗状態となっており、リソース削除がおこなえない
こんにちは。 Azureのデベロッパーセンターに関する相談となります。 過去に「デベロッパー センター」リソースを作成して、その配下にプロジェクトを設定したのですが、プロジェクトリソースがうまく作成されずに現在は「このリソースは失敗状態です。」という状態となっています。 最初からトライすべく、デベロッパーリソースの削除をAzureポータルから行ったところ、以下のエラーとなりました。 現在、この DevCenter…
Azure
AKSの永続ボリューム要求イベントでLinkedAuthorizationFailedが発生
前提 AKSに対し、下記①②の操作を行いました。 ①Kubernetes バージョン1.31.3 から 1.32.4 にアップグレード →podは全起動しました ②定義の再リリース →一部のpodが起動しない状態となっております。 →②を複数回行っても現象は同じです 同構成の環境で同様の操作をしておりますが、現象が発生しているのは1環境のみです。 ②での永続ボリューム要求で発生しているWarningイベント内のメッセージは下記となります。 failed to…
Azure SQL Database
azureの支払い方法の詳細が知りたい
azureの支払い方法の詳細が知りたい。アカウント設定のの割り付けと詳細の設定方法が知りたい。よろしくお願いいたします。
Azure SQL Database
Azureの機能を用いて特定のASNのアクセスをブロックするにはどうすればよいでしょうか?
特定のASN(Autonomous System Number)によるクローラーと思われるアクセスが増えており、アクセスを発見後に都度IPレンジによるブロックをWAFのカスタムルールの設定に追加しておりますが、ASNを指定してまとめてブロックしたいと考えております。 しかし、Azure上でこれを実現する方法が見つかりません。 Google Cloud Armor にはASNでブロックする機能が存在しており、GCP を Azure FrontDoorの…
監視対象外
AVD から OCI への接続における ExpressRoute/VPN Gateway の推奨構成と通信量に応じた選定基準について
■問い合わせ内容 現在、Azure Virtual Desktop(AVD)から Oracle Cloud Infrastructure(OCI)への接続構成を検討しており、通信の安定性とパフォーマンス確保の観点から、ExpressRoute または VPN Gateway を利用した接続方式を想定しています。 その中で、OCI 上の業務アプリケーションやデータベースとの接続時に発生するデータ通信量や通信数の規模に応じて、以下の構成要素の選定が重要と考えております。 以下の点についてご教示ください。 …