67,072 件の質問

並べ替え方法: 更新済み
4 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

bitlockerが有効にできない

Windows11を使用しています。Bitlockerを設定しようと"コントロール パネル\システムとセキュリティ\BitLocker ドライブ暗号化"で"Bitlockerを有効にする"を押して処理をしてくれてましたが、最後に"トラステッド プラットフォーム モジュール サポート…

家庭向け Windows | Windows 11 | 設定
質問済み 2021-12-17T06:18:39+00:00
Anonymous
1 件の回答

Ctrl.キーを押すと画面が拡大してしまう

コントロールキーを押すと何故か画面が拡大してしまいます。 画面拡大のショートカットキーである「Ctrl.キーと+キー」を同時押ししているわけではありません。 症状の特徴として、 ①グーグルクロームやファイアーフォックスなどのネットブラウザーで高頻度で発生しやすく、特にブラウザ立ち上げ直後に高確率で拡大されてしまう。 ②デスクトップ画面表示中にCtrl.キーを押すと低頻度でアイコンが拡大されてしまう。 ③Ctrl.キーの押下時間が長いほど拡大倍率が高くなる(すぐ離せば+2~30%程度、2秒程度で最大倍率) …

質問済み 2021-12-10T17:53:11+00:00
Anonymous
9 件の回答

MP3プレイヤーを接続しても『デバイスを接続してください』になってしまう

①Amazonで購入したMP3プレイヤーを使用 ②Windowsメディアプレイヤーで同期のタグの下に『デバイスを接続してください』で同期できず… 2019年に購入して使い方がわからなかったか何かで放置していて、再度使用したくて接続したら同期できません。 これはUSBの経年劣化によるものでしょうか。でも、パソコンに接続すると電池マークになるのでUSBがおかしいとは考えずらく、お手上げです。 どなたか詳しい方がいましたがご教示願います。 ちなみに下記商品になります。(Amazon商品画面リンク) mp3プレイ…

質問済み 2021-12-14T03:03:58+00:00
Anonymous
1 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

Microsoftアカウントでのサインインに切り替えができない

設定の「ユーザーの情報」の画面で、「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」をクリックしても、一瞬小さな真っ黒な画面が現れてすぐに消えてしまい先に進むことができません。真っ黒な画面の左上には「Microsoftアカウント」とだけ表示されています。「他のユーザー」の追加を試みても、やはり同じ現象が発生し、追加できません。検索ボックスに入力しても何も検索がされない現象も起きており、Microsoftストアにサインしようとすると「エラーが発生しました。しばらく待って再度サインインしてください」と…

質問済み 2022-01-08T16:46:42+00:00
Anonymous
2 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

マイクロソフトの同一アカウントで複数台使用する場合のメールアドレスについて

元々WindowsPCを使用していましたが、2年ほど前からMacに変更し、Windowsの時に使っていたマイクロソフトのアカウントをMacに引き継ぎ、Mac用Officeをインストールし使用していました。 最近になって、やはりWindowsPCも必要になり、再度WindowsPCを購入してMacと同じマイクロソフトのアカウントで使用し始めました。 ただ、メールアドレスだけMacとは別のものにしたいのですが、Macのメールアドレスが「マイクロソフトのアカウント」アドレスになっているからなのか、Windows…

質問済み 2022-01-29T12:51:32+00:00
Anonymous
3 件の回答

Windows11にして起動したらタスクバーが白くなっており何も表示されずWindowsロゴも出ない。キーボードのWindowsロゴも反応がなく設定も開けないがネットは使用可能

Windows11を自動でダウンロードされてからの初の起動を行ってみるとなんとあら不思議。タスクバーが真っ白になり何も反応が無くなりました。右クリックも反応がなくタクスバーにアプリなどを止めることが出来なくなりました。また、Windowsをアップダウンか再ダウンロードしようとするため設定を開こうとしたが何故か開けず Windowsロゴも出ない。キーボードからショウトカットキーを使うも反応無し。ネットは開くことが出来るがWindowsのログインがされていない。現在使用可能機能はコンピュータの管理とタスクマネ…

家庭向け Windows | Windows 11 | 設定
質問済み 2021-12-29T15:20:21+00:00
Anonymous
12 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

Windows11に無償アップグレードしたら、DVDドライブ(スーパーマルチドライブ)がCD-ROMドライブとして認識されてしまった。

お世話になります。 さて、Windows11に無償アップグレードしたら、DVDドライブ(スーパーマルチドライブ)がCD-ROMドライブとして認識されてしまいました。 当然、CDの再生しかできなくなってしまい、DVDディスクは認識せず、「ディスクを挿入してください」とのメッセージが表示されてしまいます。 巷に溢れている対処法、デバイスの削除→再インストール、ドライバの更新、レジストリの変更、すべて試してみましたが、うまくいきませんでした。 Windows11には、トラブルシューティングツールの「サウンドとデ…

質問済み 2022-01-16T15:07:48+00:00
Anonymous
14 件の回答
質問済み 2022-01-27T17:25:42+00:00
Anonymous
38 件の回答

Windows11で、2in1のノートPCを折りたたんだ状態だと、フォルダ内の表示がコンパクトビューにならない

当方、HPのノートPC ENVY360 15インチ(タッチパッド仕様)で、Windows10が入ったものを購入 仕事ではデスク周りのスペースを確保したいので、折りたたんでPCスタンドに立ててモニターとして使用 + ワイヤレスキーボードを接続…

家庭向け Windows | Windows 11 | 設定
質問済み 2021-12-14T00:31:50+00:00
Anonymous
3 件の回答

コマンドでの無線LAN(WPA2-Enterprise)の設定について

無線LANで証明書を使った認証をしたいと考えています。 台数がそれなりの量で無線設定をバッチファイルで配布したいと考えているのですが netsh系のコマンドから無線LANのプロファイルをxmlで読み込ませようとした際に、”IssuerHash”というパラメータで証明書の指定をしているところまでは読み解けたのですが、そこに記載されているhashを証明書からどうやって生成しているのかがわかりません。 一度設定をしたものをエクスポートすれば作成されるのはわかるのですが、端末ごとで証明書を分けており、全パターンを…

質問済み 2021-12-17T06:51:51+00:00
Anonymous
4 件の回答

Windows11 クイックアクセスのピクチャを消してしまった

Windows11が入ったデスクトップPCを新たに購入して、諸々の保存先をCドライブでなくDドライブに設定している途中で、デフォルトでクイックアクセスに表示されているピクチャのフォルダが消えてしまいました。OS再インストールなしでこれを再表示させることはできるでしょうか? 追記 別のところで相談したところWindows PowerShellでレジストリ修復で解決できました!! 皆様ありがとうございました!

質問済み 2021-12-31T03:49:54+00:00
Anonymous
5 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

silverlightのインストール

silverlightのサポートは2021年10月12日に終了とのことですが、何らかの方法でインストール出来ないでしょうか。出来るとしたらその方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

家庭向け Windows | Windows 10 | Microsoft Store
質問済み 2021-12-29T08:43:02+00:00
Anonymous
3 件の回答

ネットワークデバイス内にあるファイル情報やフォルダ情報をCMDやPowerShellから取得したい

下記の1枚目の画像のようにエクスプローラーのPC、ネットワークの場所には同じLan内にあるデバイスが表示されています。 それを開くとその機器に保存されたフォルダなどを確認することができます。 この動作をCMDやPowerShellから行いたいと思っています。 なぜ困っているかといえばこれらの機器は共有フォルダとして認識しているわけでも、Windowsがインストールされているわけでもないためです... 方法を教えていただけると助かります。

質問済み 2021-12-06T14:51:21+00:00
Anonymous
2 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

microsoft solitaire mahjong のデイリーチャレンジの別の月の問題はできないのですか

microsoft solitaire mahjong のデイリーチャレンジを毎月コンプリートしてます。 ところが、windows11を入れたり10に戻したりしてるうちに実績が失われてしまい、 大晦日の問題をやらずに紛失してしまいました。12/30までは全てクリアしていたので残念でなりません。 ところが、デイリーチャレンジを開くと当然ながら1月1日の問題になっており、前の月の問題には行けません。 別の月の問題に遷移することは不可能なのでしょうか。 方法があれば教えてください。

質問済み 2022-01-01T01:59:09+00:00
Anonymous
16 件の回答

一度windows11へアップデート後に10にOSを戻しました。プログラムの更新をすると勝手に11へアップデートされます。

11のツールバーの配置が変えられないことに絶望して10に戻したところ、 プログラムの更新をするたびに11のデータのダウンロードが始まり、再起動時に11へアップデートされた状態になります。 11が気に入らないから10に戻したのに11を押し付けてくるのはどうしたら拒否できますか。 または、更新するプログラムを選択する方法等あるのでしょうか。 10に戻せるという謳い文句は嘘なら嘘でそう明言してください。 私と同じ悲しみを抱える方が少しでも減る様に。

質問済み 2021-12-25T12:42:12+00:00
Anonymous
8 件の回答

PCで操作や設定が保存されない

昨日よりPCの操作ができなくなりました。 正確にはディスプレイ上では操作はできます。OSの設定を変えたり、ファイルを編集したり移動したり削除したり………

家庭向け Windows | Windows 10 | パフォーマンスとシステムの失敗
質問済み 2021-12-30T13:33:33+00:00
Anonymous
1 件の回答

エクスプローラを開こうとすると「署名が確認できません」と表示される

Windows11にアップグレードした途端に、エクスプローラを開こうとする、もしくは、フォルダやファイルを右クリックすると 「署名が確認できません」とエラーメッセージが表示されます。 メッセージを閉じるとエクスプローラは開かれるのですが、毎回、出てくるので煩わしいです。 どうにかできないでしょうか。

質問済み 2021-12-23T10:28:32+00:00
Anonymous
2 件の回答

windowsの諸問題やIT上の多くの問題は、NTPSの時刻同期先をtime.windows.comにして、何かの作業をする前に手動同期をしてから行えば解決する。又、作業中、スピードダウン、ループ、停止などが起きたときは、スクリーン上に時計表示する、スクリーン横に物理時計を並べて置く、などが有効であると、経験則として判明しています。

windowsの諸問題やIT上の多くの問題は、NTPSの時刻同期先をtime.windows.comにして、何かの作業をする前に手動同期をしてから行えば解決する。又、作業中、スピードダウン、ループ、停止などが起きたときは、スクリーン上に時計表示する、スクリーン横に物理時計を並べて置く、などが有効であると、経験則として判明しています。プログラムの問題提起ではなく、解決策としての、経験則です。

家庭向け Windows | その他 | インターネットと接続
質問済み 2022-01-08T20:31:37+00:00
Anonymous
9 件の回答

スマホ同期管理アプリの表示

スマホ画面の端に表示されるスマホ同期管理アプリのアイコンを非表示にする方法はありますか?

質問済み 2021-12-05T08:12:05+00:00
Anonymous
2 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

Opensshを使用してLocalhostに接続ができない

Windows10環境でOpenSSHを使用してログインをさせようとしていますがPermission deniedとなり接続ができません。 行った手順及びログは以下の通りです。 Start menu->アプリと機能よりOpenSSHクライアント、サーバーのそれぞれをインストール ホストPC上のIPを固定 Power Shellを起動し以下のコマンドを実行しキーを作成 パスフレーズ等はすべてブランク ssh-keygen user/.ssh以下に新規テキストを作成し…

質問済み 2022-01-26T06:47:26+00:00
Anonymous