Microsoft Purview でデータ ソースを管理する
この記事では、Microsoft Purview で新しいデータ ソースの登録、データ ソースのコレクションの管理、ソースの表示、コレクション間でのソースの移動を行う方法について説明します。
新しいソースを登録する
注意
Microsoft Purview ガバナンス ポータルにソースを登録して管理するには、データ ソース管理者と、他の Purview ロール (データ閲覧者やデータ共有共同作成者など) のいずれかである必要があります。 ロールとアクセス許可の追加の詳細については、 Microsoft Purview の [アクセス許可] ページを参照してください。
新しいソースを登録するには、次の手順に従います。
Microsoft Purview ガバナンス ポータルを開き、[Data Map]、[ソース] に移動して、[登録] を選びます。
ソースの種類を選択します。 この例では Azure Blob Storage が使用されます。 [続行] をクリックします。
[ソースの登録] ページでフォームに入力します。 ソースの名前を選択し、関連する情報を入力します。 アカウントの選択方法として [Azure サブスクリプションから] を選択した場合は、サブスクリプション内のソースがドロップダウン リストに表示されます。
[登録] を選択します。
重要
ほとんどのデータ ソースには、Microsoft Purview に登録してスキャンするための追加情報と前提条件があります。 利用可能なすべてのソースの一覧、および登録とスキャンに関するソース固有の手順へのリンクについては、サポートされているソースに関する記事を参照してください。
ソースを表示する
Microsoft Purview ガバナンス ポータルの [Data Map] タブで、登録されたすべてのソースを表示できます。 次の 2 つの種類の ビュー があります。
マップ ビュー
マップ ビューでは、すべてのソースとコレクションを表示できます。 次の画像では、ContosoPurview という名前のルート コレクションが一番上に表示されています。 ルート コレクションには、Azure Data Lake Storage Gen2 ソースと Power BI ソースの 2 つのソースが格納されています。 また、Finance、Marketing、Sales、Development、Outreach の 5 つのサブコレクションもあります。
マップ ビューで [+] ボタンを選ぶことで、各サブコレクションを開いて管理できます。 また、ソースの登録ボタンを選んで新しいソースを登録したり、[詳細の表示] を選んで詳細を表示したりすることもできます。
テーブル ビュー
テーブル ビューでは、並べ替え可能なソースの一覧を表示できます。 ソースにポインターを合わせると、編集、新しいスキャンの開始、または削除を行うオプションが表示されます。
コレクションを管理する
データ ソースは、コレクションにグループ化することができます。 新しいコレクションを作成するには、Microsoft Purview ガバナンス ポータルの "[ソース]" ページで [+ 新しいコレクション] を選択します。 コレクションに名前を付け、親として [なし] を選択します。 新しいコレクションがマップ ビューに表示されます。
ソースをコレクションに追加するには、ソースで [編集] 鉛筆を選択し、 [コレクションの選択] ドロップダウン メニューからコレクションを選択します。
コレクションの階層を作成するには、上位レベルのコレクションを下位レベルのコレクションに親として割り当てます。 次の図で、ContosoPurview は Finance コレクションの親であり、Azure SQL Database ソースと 2 つのサブコレクション (Investment と Revenue) が含まれています。 レベル間の矢印に付いた円を選択することで、コレクションを折りたたんだり展開したりできます。
ヒント
親に対して [なし] を選択すると、階層からソースを削除できます。 親を持たないソースは、マップ ビュー内の点線ボックスにグループ化されます。それらを親にリンクする矢印はありません。
コレクション間でソースを移動する
ソースを登録したら、アクセスできる別のコレクションに移動できます。
重要
ソースが新しいコレクションに移動すると、そのスキャンは一緒に移動しますが、資産は次のスキャンまで新しいコレクションに表示されません。
データ マップでソースを見つけて選択します。
[コレクション パス] ボックスの一覧の横にある省略記号 (...) ボタンを選択し、[移動] を選択します。
表示される [ コレクションの移動 ] メニューで、ドロップダウンからコレクションを選択し、[OK] を選択 します。
データ ソースが移動されました。 Microsoft Purview 環境全体で結果が完全に表示されるまでに最大 1 時間かかる場合があります。 スキャンはリソースと共に移動しますが、資産は次のスキャンまで元のコレクションに残り、新しいコレクションに移動します。
注意
ソースの資産が移行前に手動で別のコレクションに移動された場合、スキャンによって新しいコレクションに移動されることはありません。 移動したコレクションに残ります。
次のステップ
さまざまなデータ ソースを検出および管理する方法について説明します。