次の方法で共有


Azure Center for SAP solutions とは

Azure Center for SAP solutions は、SAP を Azure の最上位レベルのワークロードにする Azure オファリングです。 Azure Center for SAP solutions は、SAP システムを Azure 上の統合ワークロードとして作成して実行できるようにするとともに、イノベーションのためのよりシームレスな基盤を提供する、エンド ツー エンドのソリューションです。 新規と既存の両方の Azure ベースの SAP システムに対して管理機能を利用できます。

ガイド付きデプロイ操作によって、SAP システムを実行するために必要なコンピューティング、ストレージ、ネットワークの各コンポーネントが作成されます。 その後に、Azure Center for SAP solutions が Microsoft のベスト プラクティスに従って SAP ソフトウェアのインストールの自動的に役立ちます。

Azure Center for SAP solutions で、新規に SAP システムを作成するか、既存のシステムの登録を行うと、Virtual Instance for SAP solutions (VIS) が作成されます。 VIS は、SAP システムの状態や正常性の可視化などの管理機能を提供して、Azure で SAP を認識できるようにします。 また、品質チェックと分析情報によって、システムが文書化されたベスト プラクティスや標準に従っているかを把握できるようにします。

Azure Center for SAP solutions を使用して、次の種類の SAP システムをデプロイできます。

  • 単一サーバー
  • 分散
  • 高可用性 (HA) を備えた分散

Azure で実行される既存の SAP システムは、簡単な操作で登録できます。 Azure で実行される既存の SAP システムとして登録できるのは次の種類です。

  • SAP NetWeaver または ABAP スタックで実行される SAP システム
  • Windows、SUSE、および RHEL Linux オペレーティング システムで実行される SAP システム
  • HANA、DB2、SQL Server、Oracle、Max DB、または SAP ASE データベースで実行される SAP システム

Azure Center for SAP solutions は、サービス、ツール、フレームワークを 1 つにまとめて Azure 上の SAP ワークロードをエンド ツー エンドで一元的にデプロイし、管理できるようにすることで、各ユーザーに独自の要件に応じた革新的なソリューションを構築するための基盤を創出します。

Virtual Instance for SAP solutions とは

Azure Center for SAP solutions を使用する場合は、Virtual Instance for SAP solutions (VIS) リソースを作成します。 VIS は Azure 上の SAP システムを論理的に表したものです。

Azure Center for SAP solutions を使用して新しい SAP システムを作成したり、既存の SAP システムを Azure Center for SAP solutions に登録したりするたびに、Azure によって VIS が作成されます。 VIS には SAP システム全体のメタデータが含まれています。

各 VIS の構成内容は次のとおりです。

  • SAP システム自体 (SAP システム ID (SID) で参照されます)
  • ABAP Central Services (ASCS) インスタンス
  • データベース インスタンス
  • 1 つ以上の SAP アプリケーション サーバー インスタンス

Virtual Instance for SAP solutions を構成する SAP システム ID および ASCS、アプリケーション サーバー、データベースの各インスタンスを示す図。

この図は SAP システムを含んでいる VIS を示しています。 SAP システムには、ASCS インスタンス、アプリケーション サーバー インスタンス、データベース インスタンスが含まれています。 各インスタンスは、VM レベルに接続してコンピューティング、ストレージ、ネットワークの各機能を利用します。

VIS 内では SID が親リソースとなります。 VIS リソースには、使用する SAP システムの SID を含む名前が付けられます。 ASCS、アプリケーション サーバー、データベースの各インスタンスは、SID の子リソースです。 子リソースは VIS の外部にある 1 つ以上の VM リソースに関連付けられます。 スタンドアロン システムでは、3 つのインスタンスすべてが 1 つの VM にマップされます。 分散システムでは、1 つの ASCS インスタンスと 1 つのデータベース インスタンスがそれぞれ VM にマップされます。 高可用性 (HA) デプロイでは、HA を実現するために、ASCS インスタンスとデータベース インスタンスが複数の VM にマップされます。 分散または HA タイプの SAP システムでは、複数のアプリケーション サーバー インスタンスをそれぞれの VM にリンクできます。

Azure Center for SAP solutions でできること

VIS を作成すると、次のことが可能になります。

  • VIS のさまざまな部分を含めた、SAP システム全体の概要を確認する。
  • SAP システム メタデータを参照する。 たとえば、ASCS、データベース、アプリケーション サーバーの各インスタンスのプロパティ、SAP 環境の詳細のプロパティ、関連付けられている VM リソースのプロパティなど。
  • SAP システムの最新の状態を確認し、正常性をチェックする。
  • SAP アプリケーション層の開始と停止を行う。
  • SAP システムの品質チェックを行い、分析情報を得る。
  • SAP システム リソースに関する Azure インフラストラクチャ メトリックを監視する。 たとえば、ASCS とアプリケーション サーバー VM で使用されている CPU の割合や、1 秒あたりのディスク入出力操作 (IOPS) など。
  • Azure で SAP システムを実行するコストを分析する [VM、ディスク、ロードバランサー]

次のステップ