Microsoft 365 管理センターにアドインをデプロイする
Office アドインは、ドキュメントをカスタマイズし、Web 上の情報にアクセスする方法を合理化するのに役立ちます ( 「Office アドインの使用を開始する」を参照)。 管理者は、Microsoft 365 管理センターの一元展開機能を使用して、組織内のユーザーに Office アドインを展開できます。 一元展開は、ほとんどの管理者が組織内のユーザーとグループにアドインを展開するために推奨され、最も機能が豊富な方法です。
組織が一元展開をサポートできるかどうかを判断する方法の詳細については、「アドイン の一元展開が組織で機能するかどうかを確認する」を参照してください。
展開後のアドインの管理の詳細については、「管理センターでのアドインの管理」を参照してください。
注:
Word の場合、Excel と PowerPoint は SharePoint アプリ カタログ を使用して、Microsoft 365 への接続や SharePoint アドインのサポートが不要なオンプレミス環境のユーザーにアドインを展開します。 Outlook では、Exchange コントロール パネルを使用して、Microsoft 365 に接続せずにオンプレミス環境に展開します。
Office アドインの展開に推奨されるアプローチ
段階的なアプローチを使用してアドインをロールアウトするには、次のことをお勧めします。
ビジネス内での利害関係者の小グループや IT 部門のメンバーを対象に、アドインをロールアウトします。 デプロイが成功した場合は、手順 2 に進みます。
アドインをビジネス内のより多くの個人にロールアウトします。 ここでも結果を評価し、成功した場合は完全なデプロイを続行します。
すべてのユーザーに完全なロールアウトを実行します。
対象ユーザーのサイズに応じて、ロールアウト手順を追加または削除できます。
管理センターを使用して Office アドインを展開する
開始する前に、「アドイン の一元展開が組織で機能するかどうかを確認する」を参照してください。
管理センターで、[設定統合アプリ>アドイン]> ページに移動します。
ページ上部の [アドインの展開] を選択し、[次へ] を選択します。
注:
統合アプリを使用して、管理センターにアドインを展開することもできます。 統合アプリは、グローバル管理者と Exchange 管理者に表示されます。 上記の手順が表示されない場合は、[設定統合アプリ]> に移動して [一元展開] セクションに移動します。 [統合アプリ] ページの上部にある [アドイン] を選択します。
オプションを選択し、指示に従います。
Office ストアからアドインを追加するオプションを選択した場合は、アドインを選択します。
使用可能なアドインは、カテゴリ別に表示できます。推奨、評価、または名前です。 無料のアドインのみが Office ストアから入手できます。 現在、有料アドインはサポートされていません。 アドインを選択したら、使用条件に同意して続行します。
注:
Office ストア オプションを使用すると、更新プログラムと機能強化が自動的にユーザーに展開されます。
次のページで、[すべてのユーザー]、[特定のユーザー/グループ]、[自分だけ] 選択して、アドインの展開先を指定します。 [検索] ボックスを使用して、特定のユーザーまたはグループを検索します。
注:
アドインに適用されるその他の状態については、「アドインの 状態」を参照してください。
[展開] を選択します。
アドインがデプロイされると、緑色のティックが表示されます。 ページ上の指示に従って、アドインをテストします。
注:
ユーザーが Office を再起動して、アプリ リボンのアドイン アイコンを表示することが必要になる場合があります。 Outlook アドインがアプリ リボンに表示されるまでに最大 24 時間かかることがあります。
完了したら、[次へ] を選択します。 自分だけにデプロイした場合 は、[アドインにアクセスできるユーザーを変更 する] を選択して、より多くのユーザーに展開できます。
アドインを組織の他のメンバーに展開した場合は、手順に従ってアドインの展開を発表します。
デプロイされたアドインが使用可能であることをユーザーとグループに通知することをお勧めします。 アドインの使用時期と使用方法を説明する電子メールを送信することを検討してください。 ユーザーがアドインに問題がある場合に役立つヘルプ コンテンツや FAQ を含めるか、リンクします。
ユーザーやグループにアドインを割り当てる時期を検討する
グローバル管理者と Exchange 管理者は、アドインをすべてのユーザーまたは特定のユーザーとグループに割り当てることができます。 各オプションには、次のような意味があります。
みんな このオプションは、組織内のすべてのユーザーにアドインを割り当てます。 対象のアドインが組織全体で汎用な場合にのみ、このオプションを慎重に使用します。
ユーザー アドインを個々のユーザーに割り当て、そのアドインを新しいユーザーにデプロイする場合は、最初に新しいユーザーを追加する必要があります。
グループ グループにアドインを割り当てると、そのグループに追加されたユーザーにアドインが自動的に割り当てられます。 ユーザーがグループから削除されると、ユーザーはアドインにアクセスできなくなります。 いずれの場合も、管理者に追加のアクションは必要ありません。
私だけです アドインを自分だけに割り当てる場合、アドインは自分のアカウントにのみ割り当てられます。これは、アドインのテストに最適です。
組織に適したオプションは、構成によって異なります。 ただし、グループを使用して割り当てを行うことをお勧めします。 管理者は、毎回個々のユーザーを割り当てるのではなく、グループを使用してそれらのグループのメンバーシップを制御することで、アドインを管理する方が簡単な場合があります。 場合によっては、ユーザーを手動で割り当てることで特定のユーザーに割り当てることで、少数のユーザー セットへのアクセスを制限することができます。
Office アドインのセキュリティの詳細
Office アドインは、アドインに関するいくつかのメタデータを含む XML マニフェスト ファイルを結合しますが、最も重要なのは、すべてのコードとロジックを含む Web アプリケーションを指していることです。 アドインにはさまざまな機能があります。 たとえば、アドインでは次のことができます。
データを表示する。
ユーザーのドキュメントを読み取ってコンテキスト サービスを提供する。
ユーザーのドキュメントのデータを読み書きして、そのユーザーに価値を提供する。
Office アドインの種類と機能の詳細については、 Office アドイン プラットフォームの概要、特に「Office アドインの構造」セクションを参照してください。
ユーザーのドキュメントを操作するには、アドインでマニフェストに必要なアクセス許可を宣言する必要があります。 5 レベルの JavaScript API アクセス許可モデルは、作業ウィンドウ アドインのユーザーのプライバシーとセキュリティの基礎を提供します。Office ストアのアドインの大部分は、少なくとも ReadDocument レベルをサポートするほぼすべてのアドインを含むレベル ReadWriteDocument です。 アクセス許可レベルの詳細については、「 コンテンツアドインと作業ウィンドウ アドインでの API の使用に対するアクセス許可の要求」を参照してください。
マニフェストを更新するとき、一般的に変更されるのはアドインのアイコンとテキストです。 場合によっては、アドイン コマンドが変更されます。 ただし、アドインのアクセス許可は変更されません。 アドインのすべてのコードとロジックが実行される Web アプリケーションは、Web アプリケーションの性質上、いつでも変更される可能性があります。
アドインの更新は次のように発生します。
基幹業務アドイン: この場合は、管理者が明示的にマニフェストをアップロードすると、アドインは管理者がメタデータの変更をサポートする新しいマニフェスト ファイルをアップロードすることを要求します。 次に関連する Office アプリケーションが起動すると、アドインが更新されます。 Web アプリケーションはいつでも変更できます。
注:
管理更新を実行するために LOB アドインを削除する必要はありません。 [アドイン] セクションでは、管理 LOB アドインをクリックし、右下隅にある [更新] ボタンをクリックするだけです。 更新は、新しいアドインのバージョンが既存のアドインのバージョンより大きい場合にのみ機能します。
Office ストア アドイン: 管理者が Office ストア からアドインを選択した場合、アドインが Office ストア で更新されると、そのアドインは後で一元展開で更新されます。 次に関連する Office アプリケーションが起動すると、アドインが更新されます。 Web アプリケーションはいつでも変更できます。
関連コンテンツ
管理センターでアドインを管理する (記事)
最初の Word 作業ウィンドウ アドインをビルドする (記事
未成年者とストアからのアドインの取得 (記事)
一元展開 PowerShell コマンドレットを使用してアドインを管理する (記事)
トラブルシューティング: ユーザーにアドインが表示されない (記事)